2016.04.01 通販会社
「LINE Data Labs」設立、AI活用のサービスも
LINE(株)は3月31日、LINEとLINE関連サービスのデータを分析・研究する専門の開発組織「LINE Data Labs(ライン データラボ)」を新設した。データエンジニア、データサイエンティストなどのデータに関連した人材採用を強化し、年内に50人規模の組織に拡充する。
「LINE Data Labs」は、各サービス事業ごとに分かれていたデータチームを統合した開発組織で、各サービスを利用動向などのデータを横断的に分析し、データ・情報活用を効率化する。
高度なデータ分析や機械学習を行うことで、ユーザー属性・興味関心分野の自動推計、コンテンツ・広告配信の精緻化、運用型広告への活用、人工知能(AI)などのデータ応用システムの構築、データ統合プラットフォームの構築・運用などに取り組む。また、機械学習、人工知能、大規模データ基盤領域の研究成果から、Labs内での新たなサービス開発も視野に入れている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
3
【4月3日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
デジタル広告の広告主向けガイダンス(案) 意見募集を開始…総務省