2016.07.07 通販支援
ヤフー、広告管理・運用サービス「らくアド」を提供開始
ヤフー(株)は6日、「Yahoo!プロモーション広告」の入稿支援ツール「かんたん広告作成」をリニューアルし、Yahoo!JAPANの検索連動型広告の広告作成や入稿・運用までを自動サポートする「らくアド」の提供を開始した。
同サービスは、公式サイトから直接Yahoo!JAPANの検索連動型広告「スポンサードサーチ」を申し込んだ広告主が対象。「らくアド」を使用すれば、サイトのURL・業種・地域・月額予算などの設定をするだけで広告文が自動で作成されるため、広告主は広告管理や広告運用のノウハウがなくても、検索連動型広告「スポンサードサーチ」が配信できる。
従来の「かんたん広告作成」では、初回の広告作成・入稿までをサポートしていたが、広告主が自ら広告を運用する必要があり、広告運用のノウハウ習得が課題となっていた。同サービスは、米AdMax Loca社の運用型広告自動化サービスの提供で実現した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
3
【4月3日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
デジタル広告の広告主向けガイダンス(案) 意見募集を開始…総務省