2017.01.06 調査・統計
ドクターズコスメ市場規模、4.9%増の899億円…通販が好調
(株)矢野経済研究所が5日発表した「ドクターズコスメ市場に関する調査」によると、2015年度の国内のドクターズコスメ市場規模は、前年度比4.9%増の899億円となった。
同調査でのドクターズコスメとは、コスメの開発・研究に医師が参加している化粧品、皮膚科・整形外科・美容外科などの医療施設で販売・紹介している化粧品のこと。肌にトラブルがある人、敏感肌・乾燥肌などで悩む人にとって需要が高い。
ドクターズコスメ市場規模は、13年度に主要ブランドの低迷などで成長率が鈍化したが、通信販売の好調もあり、14年度以降は拡大基調にある。ドラッグストアや百貨店でも販売するブランドは、訪日外国人観光客によるインバウンド需要を取り込んだことも、市場拡大に寄与した。
16年度の国内ドクターズコスメ市場規模は、同2%増の917億円(ブランドメーカー出荷金額ベース)と予測。肌の悩み対策だけでなく、エイジングケアや美白などの機能性が強化されていることから、今後も堅調に推移すると見込まれている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾