2017.03.07 その他
JADMA、教育プログラム「サプリ塾」を開講
(公社)日本通信販売協会(JADMA)のサプリメント部会は7日、サプリメントに関する教育プログラム「JADMA『サプリ塾』」を開講すると発表した。
「サプリ塾」設立の目的は、安全性・機能・顧客対応などの勉強、品質担保・顧客対応などの理想的なあり方の検討、関係者が本音で語り合える場の提供の3つ。業界内にはサプリメントに関する実務知識を体系的に学ぶことができる場や、さまざまな立場で意見を交換する機会がなかったため、今回の「サプリ塾」設立に至った。
受講対象者は、販売会社を中心としたサプリメントに関わるすべての人。受講料は実費により決定。(1回数千円程度)。東京都内の会場で2カ月に1回程度開催する。第1回のオリエンテーションは、4月27日にAP東京八重洲通り(東京都中央区)で開催する。申込については、JADMAのホームページで近日中に案内される。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
3
【4月2日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
デジタル広告の広告主向けガイダンス(案) 意見募集を開始…総務省