2018.08.21 通販会社
RIZAP1Q、売上82%増も営業損失37億円…先行投資で
RIZAPグループ(株)がこのほど発表した2019年3月期第1四半期(4~6月)決算は、売上収益が前年同期比82.1%増の521億7400万円、営業損失が37億2600万円(前年同期は27億100万円の利益)、純損失が30億9800万円(同21億6700万円の利益)だった。
子会社化した企業が成長を牽引、Q2で大幅成長も
第1四半期は、RIZAP関連事業や女性用補正下着などを展開する(株)マルコ、インテリア雑貨などの販売を行う(株)イデアインターナショナルなどのグループの主力企業や、(株)ワンダーコーポレーションや堀田丸正(株)など、昨年度M&Aにより子会社化した企業が成長を牽引。売上収益は9期連続で過去最高を更新した。
一方、RIZAPボディメイク事業をはじめとしたグループ各社の積極的な新規出店、RIZAP関連事業のテレビCMを中心とした広告宣伝の強化、「RIZAPGOLF」などのRIZAP関連事業の新規事業に対する積極的な先行投資を行ったことにより、営業利益は赤字となった。先行投資の効果もあり、RIZAPボディメイク事業ではセッション開始待ち人数が前年同期の約3倍となっており、第2四半期は大幅な成長が見込まれる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾