2018.11.14 通販支援
Yahoo!アドエクスチェンジ、アマゾンパブリッシャーサービスと接続
ヤフー(株)は13日、広告取引プラットフォーム「Yahoo!アドエクスチェンジ」と、Amazon Publisher Services(以下、APS)の「Transparent Ad Marketplace」と接続し、サーバー・トゥー・サーバーの「ヘッダービディング」を用いた広告配信に対応したことを発表した。
ヤフーからの広告配信にヘッダービディングが可能に
「ヘッダービディング」は、運営する媒体に広告が配信される前に、公平な広告の入札競争を行うソリューション。自社のサイトに広告を配信するためのサーバー(アドサーバー)へ広告リクエストを送る前に、各広告配信事業者から同時に入札を受けることができる。これにより「Transparent Ad Marketplace」を導入する媒体社は、「Yahoo! JAPAN」からの広告配信に「ヘッダービディング」を用いることが可能となる。また、広告リクエストの増加により、収益性の向上が期待できる。
「Transparent Ad Marketplace」では、Amazonをはじめとする主要なパートナーが、媒体社の広告在庫の購入を簡略化するソリューション。媒体社は、広告の入札をAPSに一元化し、「Transparent Ad Marketplace」を通じて自社の広告在庫に最適な入札を得ることができる。すべての「ヘッダービディング」を単一の広告発注へと限定することで、レイテンシー(広告配信遅延)を減少させ、ページの読み込みを改善する効果もある。
ヤフーでは、複数の「ヘッダービディング」を導入・管理できるサーバー・トゥー・サーバーのソリューション提供企業と協力することで、媒体社への「ヘッダービディング」の導入促進を支援していきたいとしている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾