2018.12.11 通販支援
「申込フォーム一体型記事広告」でCVRを約3倍に改善
(株)売れるネット広告社は11日、ASPツール『売れるネット広告つくーる』で制作できる「申込フォーム一体型記事広告」により、ネイティブ広告のコンバージョン率が最大2.87倍改善したと発表した。
一体型で遷移数を短縮し離脱率を低減
ネイティブ広告とは、コンテンツと広告が融合している広告形態。商品の購買意欲を高めるための記事広告を読んだ上で、商品専用のランディングページ(LP)へ誘導するため、比較的CPA効率が良いという特長がある。一方で、申込完了までのページの遷移が非常に長く、ユーザーが遷移途中で徐々に離脱するという課題があった。
一般的にネイティブ広告流入からの導線は、「インフィード広告→記事広告→ランディングページ→商品詳細画面→カゴ画面→ログイン(会員登録)画面→お届け先入力画面→支払方法選択画面→申込確認画面→申込完了画面」などと、ページ数にして10ページに及ぶものもある。一体型記事広告では、遷移数を短縮し離脱率の低下を図る。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
2
消費者庁、「ダークパターン」報告書を公表…判断基準の設定など提言
-
3
【4月10日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
特許庁、「コンセント制度」で初の商標登録…カタログギフトのシャディが承諾