2023.10.24 通販会社
わかさ生活のX担当者はナゼ馬の被り物なのか…”なかのひと”が語るバズの裏側
アイケアサプリメント「ブルーベリーアイ」を展開する(株)わかさ生活は、独特なX(旧Twitter)運用で注目を集めている。同社への注目度は海を渡り、カナダ出身の有名歌手ジャスティン・ビーバーが同社のマスコットキャラ「ブルブルくん」「アイアイちゃん」の巨大ぬいぐるみと一緒に映った写真をInstagramやXに投稿し国内外で話題となったほどだ。3年でフォロワー数を10倍にしたわかさ生活の公式Xアカウント“なかのひと”(氏名や顔写真は非公表)である同社企業広報チームの担当者が語る人気Xアカウントの作り方を紹介する。(※本記事の全文を掲載した完全版は会員限定のダウンロードPDFとなります。「通販通信ECMO」のECMOランクアップ会員にご登録いただきダウンロードください)

「ブルブルくん」を持つわかさ生活のX担当”なかのひと” (本稿は2023年10月12日に都内で開催されたEC業界向けイベント「デジタル・コマース2023(主催:株式会社ナノオプト・メディア)」内のセミナー「『共感』と『愛着』を武器に3年でフォロワー10倍以上!わかさ生活が語る人気Xアカウントの作り方」の講演レポートとなります。なお記事中では担当者が講演で用いた呼称としてXはTwitterと記載する)
「ブルブルくん」を持つわかさ生活のX担当”なかのひと” (本稿は2023年10月12日に都内で開催されたEC業界向けイベント「デジタル・コマース2023(主催:株式会社ナノオプト・メディア)」内のセミナー「『共感』と『愛着』を武器に3年でフォロワー10倍以上!わかさ生活が語る人気Xアカウントの作り方」の講演レポートとなります。なお記事中では担当者が講演で用いた呼称としてXはTwitterと記載する)
目的は「社名認知拡大」「交流の場づくり」
はじめまして。私は2020年に新入社員として入社し、今年で入社4年目を迎えました。入社して約3ヶ月でTwitter(現X)の運用担当となり、約3年ほど担当を続けています。普段は”馬の被り物”をして露出しています。
私がTwitterで発信している内容は、主に以下の2つの目的に沿っています。
①「わかさ生活」社名の認知拡大
②交流の場を作る
私はTwitterを「好き」や「共感」が集まる場所と考えています。ですから、知らない企業の一方的な宣伝には興味がなく、「うるさい」と感じる人も多いと思います。そこで、私は日常の投稿を中心としながら健康情報や商品の情報などを発信することで、弊社が健康食品メーカーであることを印象付けつつ、身近な存在になることを目指して日夜アカウント運用を行っています。

馬の被り物をしたわかさ生活公式Xの担当者が講演を行っているようす
馬の被り物をしたわかさ生活公式Xの担当者が講演を行っているようす
投稿は「思い付き」、写真撮影は5分以内
具体的な投稿内容は主に次の通りです…(続きはダウンロードコンテンツにて!)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
経産省、IoT製品のラベリング制度を開始…セキュリティ機能を評価・可視化
-
2
撤退寸前から業界シェアNo.1 へ。累計200万個突破のインティメイトケアの新星「laugh.」の軌跡
-
3
【4月2日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
デジタル広告の広告主向けガイダンス(案) 意見募集を開始…総務省