2025.04.11 調査・統計
10月からポイント付与禁止、ふるさと納税への意欲「低くなった」が3割弱
さとふるが4月10日発表した「ふるさと納税の利用実態に関する調査」の結果によると、今年10月からふるさと納税サイトによるポイント付与が禁止されることを受けて、ふるさと納税に対して「意欲が低くなった」と回答した消費者が全体の3割弱に上った。
質問:ポイント付与禁止を受け、ふるさと納税に対する意欲に変化はありましたか?
▽関連記事
楽天グループ、ふるさと納税のポイント付与禁止 約295万件の反対署名を首相へ提出
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【4月11日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
3
中小企業庁、特設サイト「100億企業成長ポータル」がオープン
-
4
リピート支援に革新!『アクションリンク』がEC事業者に絶大評価
-
5
10月からポイント付与禁止、ふるさと納税への意欲「低くなった」が3割弱