"EC"のニュース検索結果
-
通販支援
CAFE24がゼウスと連携、幅広い国際カード決済に対応
CAFE24 JAPAN(株)は10日、SBI FinTech Solutions(株)の子会社で決済サービス事業を手掛ける(株)ゼウスと連携し、ネットショップ事業者向けの決済サービスの提供を開始した。&...
2019.06.11 -
通販支援
新サブスクプラットフォーム「ランプ」が事前登録を開始
(株)インタースペースのグループ会社の(株)ストアフロントは7日、19年夏リリース予定のサブスクリプションプラットフォーム「Lammp(ランプ)」の事前登録を開始した。 商品・売上・...
2019.06.11 -
調査・統計
10~20代の7割が電子マネー所持、交通系が最多
(株)テスティーが運営する「TesTee Lab」が10日発表した若年層を対象とした「電子マネーに関する調査」によると、10~20代の約7割が電子マネーを所持しており、2年前に比べて増えていることがわかっ...
2019.06.11 -
通販会社
ストリーム1Q、ネット通販事業は124%の増益に
(株)ストリームが14日発表した20年1月期第1四半期決算は、連結売上高が前年同期比3.5%増の59億3100万円、営業利益が同51%増の4800万円、純利益が同13.2%減の2600万円となった。ecカ...
2019.06.10 -
調査・統計
4月のネット通販支出額は18%増、「食料」が37%増
総務省統計局が7日発表した2019年4月の「家計消費状況調査」によると、1世帯(2人以上)の4月のネットショッピング支出額は前年同月比18.2%増の1万3810円、ネットショッピング利用世帯の割合は同4....
2019.06.10 -
通販会社
メルカリ「6周年大感謝祭」、最大20%ポイント還元も
(株)メルカリは7日から、同社が運営するフリマアプリ「メルカリ」6周年を記念したキャンペーン「大感謝祭」を、24日まで開催する。 「大感謝祭」では、(1)最大20%がポイントバックされる「5%OFFチケッ...
2019.06.10 -
通販支援
楽天ドローン戦略の講演など…DSJ、12日から幕張メッセで開催!
デジタルサイネージ ジャパン 実行委員会(運営:(一社)デジタルサイネージコンソーシアム、(株)ナノオプト・メディア)は6月12日から14日の3日間、国内最大級のデジタルサイネージ産業イベント「デジタルサ...
2019.06.10 -
調査・統計
18年度AIビジネス市場、5301億円…約20年後は5.4倍に
(株)富士キメラ総研が7日発表した18年度のAIビジネスの国内市場は5301億円を見込み、30年度には5.4倍の2兆1286億円に達すると予測している。 同調査は、AIを活用した分...
2019.06.10 -
ECモール
ライブコマース「メルカリチャンネル」終了、経営資源の集中で
(株)メルカリは7日、メルカリグループ内の経営資源を集中するため、フリマアプリ「メルカリ」内でライブ配信により商品を売買することができるライブコマースサービス「メルカリチャンネル」の提供を、7月8日で終了...
2019.06.10 -
通販支援
GMOーPGとIT-One、ビッグデータ活用のラボ設立
GMOペイメントゲートウェイ(株)とアイ・ティー・ワン(株)は7日、国内外の企業・団体のビッグデータ活用を支援する「データイノベーションラボ」を設立し、同日からサービス提供を開始した。 「デー...
2019.06.10 -
通販会社
ファンケル、「カロリミット」の新テレビCM6篇を放映開始
(株)ファンケルは20日から、「カロリミット」の新テレビCMを全国で放映する。新CMは、スイーツの甘い誘惑と乙女心の葛藤を描いた内容で、テレビCMのほかに、YouTubeやTwitterなどでも配信する予...
2019.06.10 -
ECモール
Amazon・ヤフー・NTTドコモなど6社がサイバー防災訓練
アマゾンジャパン合同会社、(株)NTTドコモ、KDDI(株)、ソフトバンク(株)、ヤフー(株)、LINE(株)の6社が共同で実施するインターネット上の防災意識の啓発を目的とした取り組み「サイバー防災訓練」...
2019.06.10 -
コラム
転換率=CVRを高めるWEB接客ツールとは!?19年上半期の動向は?
EC・ネットショップを運営していく中で「WEB接客ツール」なるものを耳にしたことがあると思います。この記事では、WEB接客ツールとは何か、どんな種類・サービスがあるかについて説明していきます。そして、19...
2019.06.09 -
コラム
ECショッピングモールとは?19年6月の最新動向は!?
ネットショップを開業するにあたって、まず知っておかなければいけないのがECショッピングモールです。各ショッピングモールには、それぞれ違った集客の強みがあり、ネットっショップ初心者にとって最初の大きな壁とな...
2019.06.08 -
調査・統計
QRコード決済の利用、4割以上が「大型還元イベントのみ」
(株)ジャストシステムがこのほど発表した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査(2019年4月度)」によると、QRコードを使うタイミングについて、「○○%還元」や「○億円還元」といった大型イベント以外は...
2019.06.07 -
調査・統計
スマホユーザーが利用するポイント、1位楽天SP・2位Tポイント
MMD研究所が6日発表した「通信会社と利用ポイントに関する調査」によると、通信大手6サービスで利用者が最もよく使っているポイントサービスの第1位は「楽天スーパーポイント」で、2位は「Tポイント」だった。 ...
2019.06.07 -
通販支援
LINEとVisaが提携、LINE Pay対応カードを年内導入
LINE Pay(株)は6日、Visa Inc.との間で、戦略的包括パートナーシップ提携を締結。今後、両社で世界規模の加盟店やユーザーベースを活かした新たなフィンテックサービスを開発・提供すると発表した。...
2019.06.07 -
通販会社
カタログハウス、「スロワージュ」のポイント廃止…交換は6月末まで
(株)カタログハウスは6月末で、「通販生活」で展開している化粧品ブランド「スロワージュ」のポイント制度「スロワージュ・ポイント」の商品交換の受付を終了する。なお、ポイントの加算については18年12月31日...
2019.06.07 -
通販支援
佐川と日本郵便、G20の影響で集荷・配達に遅れも
佐川急便(株)と日本郵便(株)はこのほど、6月28日から大阪市内でG20大阪サミットが開催されることに伴って、集荷・配達に遅れが生じる可能性があると発表した。 「G20大阪サミット...
2019.06.07 -
行政情報
Amazonと国民生活センター、事故情報発信で協力へ
アマゾンジャパン合同会社は6日、(独)国民生活センターと製品安全に関する情報発信の協力について合意を取り交わしたことを発表。国民生活センターから受けた事故情報や、報道発表の内容を迅速にユーザーに提供するこ...
2019.06.07 -
ECモール
楽天ペイとSuicaが連携、QRコード決済が進化へ
楽天ペイメント(株)と東日本旅客鉄道(株)は5日、キャッスレス決済事業で連携し、2020年春からスマートフォン決済アプリ「楽天ペイ」内で、JR東日本の交通系ICカード「Suica」が利用できるようになると...
2019.06.06 -
調査・統計
冷蔵庫に入らない!もらったお中元に悩む人が半数に
(株)セブン‐イレブン・ジャパンが5日発表した「お中元に関する調査結果」によると、2人に1人が「小分けされていない」などの理由で、もらったお中元の保存方法などに困った経験があることが分かった。 ...
2019.06.06 -
ECモール
メルカリ、何度も使えるエコパック配布…ゆうパケット・ネコポス対応
(株)メルカリは5日、循環型社会の実現に向けて、繰り返し利用可能な梱包材「メルカリエコパック」の提供を開始した。 生活防水仕様で数百回まで再利用可 「メルカリエコパック」は、テントな...
2019.06.06 -
調査・統計
通販企業4月売上高は2.7%増、食料品・化粧品が好調
(公社)日本通信販売協会(JADMA)が4日発表した会員企業139社を対象とした2019年4月度の通販企業総売上高は、前年同月比2.7%増の1143億2900万円となった。 「食料品」「化粧品」...
2019.06.06 -
通販支援
7月ワクワクペイペイ、ランチにPayPay利用で最大20%還元
PayPay(株)は5日、スマートフォン決済サービス「PayPay」をランチの時間帯やソフトバンク・ワイモバイルショップでの支払いで利用すると、最大20%の「PayPayボーナス」がもらえる7月分の「いつ...
2019.06.06 -
通販支援
新宿と品川駅にロッカー型ポップアップストア登場、JR東が実証実験
JR東日本スタートアップ(株)は4日~30日まで、(株)COUNTERWORK(以下、カウンターワークス)との共同により、JR新宿駅南改札内とJR品川駅中央改札内で、ロッカーサイズの新型ポップアップストア...
2019.06.06 -
ECモール
ネット上でメイクが試せる!Amazonが「バーチャルメイク」導入
アマゾンジャパン合同会社は5日、AmazonのモバイルサイトとAmazonショッピングアプリ(Android版)で、バーチャルにメイクアップアイテムを試せる新機能「バーチャルメイク」を導入した。 ...
2019.06.06 -
コラム
カート落ち防止施策でCVR10%超・ROASが1万%!…売れるLINE販促講座(5)
こんにちは!(株)ファナティックの野田 (@KURUZE) です。「売れるLINE販促講座」第5回目となる今回も前回に引き続き、通数課金への変更を踏まえて「配信数を抑えつつ成果をあげる方法」として実際の事...
2019.06.05 -
行政情報
白髪が黒髪に?ヘアケアサプリに措置命令、医師の推奨表示も
消費者庁は5日、根拠なく白髪が黒髪になるかのような効果を表示していたとして、ヘアケアをうたう栄養機能食品の通販を展開する(株)ECホールディングスに対し、景品表示法に基づく措置命令を出した。 &...
2019.06.05 -
通販会社
WAON付与ポイント、7月から2倍…キャッシュレス活動の一環で
イオン(株)は4日、経済産業省が推進する「キャッシュレス2020活動」の一環として、7月1日から電子マネー「WAON」の付与ポイントを、これまでの2倍にする方針を明らかにした。 会員...
2019.06.05
"EC"の資料検索結果
-
【楽天市場】アクセス数をアップさせるためのSEO対策
楽天市場に出店されている店舗様、アクセス数や検索順位にお悩みではありませんか? 「なかなかアクセスが増えない…」「検索結果で上位表示されない…」 もしあなたがそう感じているなら、ぜひこの資料をご覧ください。 ...
-
【楽天 売上アップ戦略】押さえておくべき基本施策5選
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場で売上向上を目指すEC事業者様に向けた実践資料。 ターゲット設定、市場分析、商品ページ最適化からリピーター施策まで、楽天市場特有の環境に対応した基本施策を体系的に解説。 競争が...
-
【楽天 売上アップ戦略】定期購入の活用法
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場での売上拡大と安定経営を目指すEC事業者に向けた実践資料。 定期購入機能の活用を軸に、リピート顧客の獲得施策から売上基盤の構築方法まで、競争が激化する市場で成果を上げるための具体...
"EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/23_東京】EC事業者交流会 時代に乗り遅れるな!ECサイトのアップデート方法を解説!
EC事業者さま同士の交流会を開催! 軽食をとりながら、皆さまが情報交換を行える場を提供させていただきます。 また、セミナーではECサイトの効果的なアップデート方法をお伝えします。 急速に進化するデジタルマーケットに...
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【5/21_WEB】定期通販事業者が押さえておきたい5つのこと~戦略、差別化、顧客対応、UGC、Shopify~
定期通販は、安定した収益基盤を築く可能性を秘めたビジネスモデル です。しかし、「新規顧客が思うように増えない」「解約率が高く、継続につながらない」「問い合わせ対応の負担が増えている」 など、多くの事業者が課題を抱えています。...