"物流"のニュース検索結果
-
通販会社
ネリカショップ、北海道・沖縄を除き送料無料ラインを5400円に
魚肉ねり製品の製造・販売を手がける(株)かね貞はこのほど、運営する公式ネット通販「Nelica-Shop(ネリカショップ)」で取り扱う14品すべての商品の価格と送料を見直し、買い求め安い価格にリニューアル...
2021.08.19 -
通販支援
大型無人配送ロボによるシェアリング型配送サービス、北海道で実証実験
...術開発事業に採択 同社グループは、地域の物流課題の解決に向けたモビリティサービスの開発に取り組んでいる。実証実験は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募する...
2021.08.18 -
通販支援
家電ECのエクスプライス、環境配慮型「船橋物流センター」をオープン
家電ECサイト「XPRICE」などを運営するエクスプライス(株)は17日、三井不動産(株)の最先端物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク船橋Ⅲ(MFLP船橋Ⅲ)」に、同社最大の物流センター「船橋物流セン...
2021.08.18 -
通販支援
日本ユニシスの5サービスが「IT導入補助金」対象ツールに
...ンター、商品企画、プロモーション、仕入、在庫管理、物流業務で約400の機能群を有する。時代の変化や通販事業社のニーズに答える「拡張性」と「柔軟性」を備えた、進化するシステムだ。ECパッケージの「ec...
2021.08.17 -
通販支援
イーロジット1Q、売上高は6%増の28億円…先行投資で2700万円の赤字
通販物流事業の(株)イー・ロジットが16日発表した2022年3月期第1四半期(21年4~6月)決算は、売上高が前年同期比6.0%増の28億1700万円、4100万円の営業損失、2700万円の純損失となった...
2021.08.17 -
通販支援
DHLがEC物流のグローバル広告キャンペーン、スタートは日本から
...Lジャパン(株)は16日、EC分野を強化を目的に、物流にフォーカスしたグローバル広告キャンペーンを開始すると発表した。このキャンペーンは世界30か国以上で展開し、日本では同日からスタートさせた。 ...
2021.08.17 -
ECモール
売れた商品の梱包を500円でプロが代行、「メルカリ梱包サポート」開始
(株)メルカリはこのほど、ヤマト運輸(株)と連携し、運営するフリマアプリ「メルカリ」で売れた商品の「梱包サポート」を、8月25日~10月31日に実施すると発表した。ヤマト運輸の営業所へ持ち込めば、スタッフ...
2021.08.16 -
通販支援
日本郵便1Qは減収増益、巣ごもり消費増の反動で…ゆうパック取扱数が13.8%減
...%増の326億円となった。 郵便・物流事業の営業利益が31%増の203億円 営業利益は、郵便局窓口事業(金融窓口事業から名称変更)が減益となったものの、郵便・物流事業、国際物流...
2021.08.13 -
通販支援
ヤマトHD1Q、顧客の物流最適化で純利益3.4倍に…宅急便取扱量は9.8%増
... EC領域で取扱数量が増加、顧客の物流最適化で大幅増益 今期から「収益認識に関する会計基準」を適用。営業収益の増は、前年同期の1回目の緊急事態宣言下で急増した需要の反動があ...
2021.08.13 -
その他
JADMAが「配送満足度調査」を実施、会員外の通販会社も対象
... 近年の再配達問題や多様な受け取り方など、物流への関心が高まっていることを受け、今回は正会員に限らず、一般の通販事業者からも参加を募集する。前回の2019年に実施した際は新型コロナウイルスの...
2021.08.13 -
通販支援
ZOZOグループ、国際規格の情報セキュリティマネジメントシステム認証取得
...おける「企画、開発、運営」「カスタマーサポート」「物流倉庫の運用」「技術開発、R&D」「アパレル製品の生産および生産支援」などの業務となる。 ZOZOテクノロジーズは、ZOZOグ...
2021.08.12 -
通販会社
冷蔵庫・洗濯機を即日設置、ヤマダデンキが「配送・設置SALE」開始
ヤマダの新サービス誕生――。(株)ヤマダデンキが運営する公式通販サイト「ヤマダウェブコム」でこのほど、スピードを売りにした「配送・設置SALE」を始めた。配送商品は即日・翌日に設置する。また期間限定で、宅...
2021.08.12 -
ECモール
アリババ1Qは増収増益、売上高は34%増の約3兆4770億円・純利益は5%減
...を含む)、ツァイニャオ・ネットワーク(菜鳥網絡)の物流事業、越境及びグローバル小売事業の着実な収益成長による。当局の規制強化を受け、ネット通販に出店する企業に対して営業コスト削減などの支援を広げたこ...
2021.08.11 -
調査・統計
産直EC活用の20年農産物流通額、20倍の40億円に…コロナ禍で流通多様化
産直ECプラットフォームを活用した農産物流通額は40億円――。総合マーケティングビジネスの(株)富士経済はこのほど、道の駅などの直売所を除いた市場外流通で、ICTを活用して生産者と消費者を直接つなぐ、新た...
2021.08.10 -
行政情報
20年度の宅配便取扱個数、約11.9%増の48億3647万個…宅配大手5便で95%に
国土交通省はこのほど、2020年度の「宅配便取扱実績」をまとめ、発表した。総取扱個数は48億3647万個(うちトラック運送は47億8494万個、航空等利用運送は5153万個)となった。前年度と比較すると5...
2021.08.10 -
通販会社
Oisix、EC専用の冷蔵大型物流センター『ORD海老名ステーション』竣工
食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地(株)が運営するOisixの物流拠点『ORD海老名ステーション』(神奈川県海老名市)が完成した。稼働開始は10月を予定し、サステナブルリテー...
2021.08.10 -
通販支援
東急不動産・パナ・ヤマト、日本初「冷凍・冷蔵宅配ボックス」の実証実験
東急不動産(株)とパナソニック(株)は6日、ヤマト運輸(株)の協力のもと、大阪市中央区の心斎橋東急ビルで「冷凍・冷蔵宅配ボックス」の実証実験を開始する。国内の分譲マンションには冷凍の宅配ボックスの設置例は...
2021.08.06 -
通販会社
市場直結EC「豊洲きょう着く便」が23区限定で開始、17時までに食材配送
「うまいもんドットコム」など、グルメ食品のネット販売を手がける(株)食文化は5日、運営する「豊洲市場ドットコム」で東京23区に住む消費者に豊洲市場に入荷した食材をその日の17時までに届けるサービス『豊洲き...
2021.08.06 -
通販会社
大塚商会2Qは増収増益、「たのめーる」の売上高は10.8%増
...10月には、受注量拡大に対応するため、首都圏第三の物流拠点として横浜ベイエリアに大型物流センターを開設する。 重点戦略事業に据えているオフィスサプライ通信販売事業「たのめーる」は、売上高...
2021.08.06 -
通販会社
「たのめーる」受注増に対応、大塚商会、『横浜物流センター』新設
ソリューションプロバイダーの(株)大塚商会はこのほど、大型の物流センター『横浜物流センター』(横浜市金沢区)を10月に新設すると発表した。商品の供給体制を強化し、出荷スピードの改善と物流生産性の向上を図る...
2021.08.05 -
通販会社
リンベル、手のひらサイズのギフトカタログを開発…ECで販売
...ーとの繋がりと、顧客のもとへ産地直送で商品を届ける物流システムを活かし、安心・安全、高品質なものを旬の時季に、一番おいしい状態で届けることを徹底し、商品開発を進めていきたいとしている。
2021.08.05 -
通販会社
ファンケル1Qは減収増益、純利益50%増…コロナ禍の影響は限定的に
...った。営業利益は三島工場(サプリメント工場)、関西物流センターの稼働に伴う減価償却費の増加などがあったが増益となった。 化粧品関連事業の売上高は前年同期比7.0%増の145億600万円、...
2021.08.05 -
通販支援
ファミリーマート、最短当日の医薬品受け渡しサービスを開始
...ことができることだ。 なお、実証実験の物流はセイノーホールディングス(株)のグループ会社が提供する医薬品や検体の即時配送サービス「ARUU」を活用。また、認証機能付き受取BOX「KEY ...
2021.08.04 -
通販会社
使用済み小型家電をリサイクル、ストリームが「リタクル」開始
(株)ストリームは2日、運営するインターネット通販サイト「ECカレント」「イーベスト」「特価COM」と、リネットジャパンリサイクル(株)が提携し、小型家電リサイクル法に基づく使用済小型家電の宅配便リサイク...
2021.08.03 -
通販会社
モノタロウ2Qは増収増益、営業利益27%増…新規獲得施策が奏功
...通じた間接資材販売も順調に拡大 加えて、物流基盤を強化するため、輸入商品のバックヤード機能および高需要商品の出荷機能を持つ「茨城中央サテライトセンター」(延床面積約4万9000㎡)を3月か...
2021.08.02 -
通販支援
食品通販需要が急増…いつも、EC専用冷凍・冷蔵倉庫スペースを5倍に
...スペース)」への調整とともに、法人向けや個人向けの物流業務だけでなく、ルート配送の実績もあるとし、組織力でコア業務に専念できる環境を提供するとしている。 オンラインセミナーも開催 こうし...
2021.08.02 -
通販会社
アスクル、軽商用電気自動車「ミニキャブ・ミーブ」を7台導入
...めている。 今回は、7台の軽商用電気自動車を新木場物流センターと世田谷営業所に導入し、配送用に使用を開始した。道幅の狭い都内での配送に適した小回りがきく車体でありながら、配送に十分な積載量が確保可能...
2021.08.02 -
通販会社
新日本製薬、配送箱を刷新…サイズ見直し・森林認証紙に変更
新日本製薬(株)はこのほど、ユーザーへ商品を届ける「配送箱」のリニューアルを実施したと発表した。素材をこれまでの再生紙から環境に配慮した森林認証紙へ変更するとともに、省資源化を目的としてサイズの見直しを...
2021.08.02 -
ECモール
ZOZO1Qは増収増益、営業利益20%増…PayPayモール取扱高が倍増
...品取扱高と広告事業の成長に伴う粗利の増益とともに、物流関連費などのコスト低減などで増益となった。 ZOZOTOWN商品取扱高は6.6%増の906億4000万円 事業別では、ZOZOTO...
2021.07.30 -
ECモール
店舗の在庫商品をオンラインで販売、イオンモールが「mozoPLUS」をオープン
...め配送」も mozoPLUSの商品配送は、館内物流連携による店舗負荷の少ない独自運用を行う。商品情報の連携は常時データで行われ、注文確定後には、館内を巡回している物流専属スタッフが商品をテナント...
2021.07.29
"物流"の資料検索結果
-
【EC事業者向け攻略ガイド】Amazonプライムデー2025
~本資料を読んでわかること~ Amazonプライムデーで売上最大化を目指すEC事業者に向けた実践ガイド。 セールに向けた商品選定・価格戦略から、広告運用・商品ページ最適化、セール後のフォロー施策まで、競争が激化する市...
-
販売戦略に欠かせない物流管理システム、クラウドWMS「ロジザードZERO」
...好評いただいています。 国内外のメーカー様・通販事業者様・3PL事業者様にご利用いただいており、1,800を超える物流現場(2024年12月末時点)で稼働中、クラウドWMS業界において圧倒的な導入実績でトップシェアを...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
...しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナーでは、越境EC成功の鍵となる物流の基礎知識から具体的な実践ポイントまで、事例を交えて分かりやすく解説。さらに、中国市場でのソーシャ...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/14_WEB】年商10億からの通販会社必見!LTV最大化の秘策!
...まで)を意識した施策をしなければなりません。 このセミナーではデータ利活用/システム選定/オン・オフ新規獲得対策/物流施策/ショッピングモール対策といった観点から、 LTV向上や課題解決のための具体策をご紹介します。