"EC"のニュース検索結果
-
行政情報
改正景表法10月1日施行へ…「確約手続き」運用基準(案)を公表
事業者が不適切な表示を自主的に是正する「確約手続き」の導入を柱とする改正景品表示法は、今年10月1日メドに施行される。消費者庁は2月16日、確約手続きの運用基準などを公表し、パブリックコメントの募集を開始...
2024.02.16 -
調査・統計
2023年に利用を開始したQRコード決済は?
MMDLaboが2月15日発表した「2023年1年間のクレジットカード発行とQRコード決済利用開始に関する調査」の結果によると、2023年に発行したクレジットカードは「楽天カード」「PayPayカード」「...
2024.02.16 -
ECモール
「メルカリ」での決済にビットコインを使用…新たな機能の提供開始
メルカリは2月15日、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスを手がける子会社のメルコインが、フリマサイト「メルカリ」での商品購入時にビットコインを決済に使用できる機能を提供すると発表した。この機能によ...
2024.02.16 -
通販会社
ファンケル、「健康食品事業30周年」特設サイト&キャンペーンを展開
ファンケルは2月15日、健康食品事業の開始から30年を迎えたことを記念して、30周年特設サイトの開設や「カロリミットご当地キャンペーン」、限定パッケージ製品の発売など、さまざまなプロモーションを実施すると...
2024.02.16 -
通販会社
サントリー12月期 増収増益…「サントリー天然水」過去最高の販売数量
サントリー食品インターナショナルが2月15日発表した2023年12月期連結決算は、売上収益が前期比9.7%増の1兆5917億2200万円、営業利益が同1.5%増の1417億2600万円、当期利益が同0.5...
2024.02.16 -
行政情報
インフルエンサー養成講座で高額請求 消費者トラブルが多発…東京都が注意喚起
インフルエンサー養成講座の契約をめぐる消費者トラブルが多発していることを受けて、東京都は2月15日、東京都消費者被害救済委員会に付託した事例を公表し、一般消費者に向けて注意喚起した。 ▽関...
2024.02.16 -
行政情報
マスク製造発注の一部取消、下請法違反で王子ネピアに勧告…公取
マスクの製造委託で下請事業者への発注量を一方的に減らし、不利益を与えたとして、公正取引委員会は2月15日、王子ネピア(東京都中央区)に対して、下請法に違反すると認定し、再発防止などに取り組むよう勧告したと...
2024.02.15 -
ECモール
楽天、「Rakuten Fashion Week TOKYO」でMarimekkoのランウェイショーを支援
楽天グループは2月15日、3月11日~16日に開催されるファッションの祭典「Rakuten Fashion Week TOKYO 2024 A/W」で、フィンランドの人気ブランド「Marimekko(マリ...
2024.02.15 -
通販支援
15日から奥能登地域宛て「ゆうパック」の取り扱いを再開…日本郵便
日本郵便は2月15日から、石川県奥能登地域宛ての「ゆうパック」の引き受けを全国の郵便局で再開する。差し出し方法は郵便局留扱いとし、指定の8つの郵便局で引き渡す。対象商品は、ゆうパック運賃料金表が適用される...
2024.02.15 -
通販会社
アイスタイル、SNSマーケのトレンダーズと資本業務提携を締結
...をオープン アイスタイル 1Qは大幅な増収増益…EC24.0%増、店舗64.8%増 SNS活用のマーケティング支援サービスを開発 トレンダーズは「トレンドを捉え、新しい時代を創る」を...
2024.02.15 -
通販会社
フィギュア通販「あみあみ」の売上が右肩上がりなワケ―物流拠点の移転から見えてきた“インフラへの考え方”
...3年は350億円を超え、その売上の50%以上が越境ECによるものだという。そのような状況の中、あみあみは2023年12月に自社物流センターを移転し、物流インフラの整備に注力。その海外での販売動向や物...
2024.02.15 -
通販会社
ポーラ・オルビス12月期 増収減益…コロナ禍から回復
ポーラ・オルビスホールディングスが2月14日発表した2023年12月期連結決算は、売上高が前期比4.2%増の1733億400万円、営業利益が同27.8%増の160億8000万円、純利益が同15.6%減の9...
2024.02.15 -
通販会社
ディノスなど3社、京王沿線の大学に通う奨学生を応援するプロジェクト開始
DINOS CORPORATION、京王不動産、京王電鉄の3社は2月14日、京王沿線の大学に通う奨学生を応援する社会貢献事業「奨学生応援プロジェクト」を開始すると発表した。中央大学、明治大学に在籍し、公的...
2024.02.15 -
ECモール
楽天グループ、連結売上が2兆円突破…「楽天市場」流通総額8.1%増
...と楽天ポイントカードで提携…楽天ペイメント 国内EC流通総額は6.9%増の6兆円に インターネットサービスの売上収益は前期比9.8%増の1兆2123億1400万円、セグメント利益は同18.9%増...
2024.02.14 -
通販会社
理想の空間をデザイン AIデジタルツールを日本に導入…イケア
イケアの日本法人イケア・ジャパンは2月13日、AIを活用した新しいデジタルホームデザインツール「IKEA Kreativ(イケア クリアティーヴ)」について、IKEAアプリを利用する日本のユーザーも27日...
2024.02.14 -
ECモール
アマゾン、Amazon Mastercard利用で分割手数料無料の3回払いが可能に
アマゾンジャパンは2月13日、Amazon MastercardのユーザーがAmazon.co.jpで買い物をする際に、分割手数料無料の3回払いを利用できるようになったと発表した。分割手数料を負担すること...
2024.02.14 -
通販会社
再春館製薬所、ドモホルンリンクル初のメイク商品を3月から投入
再春館製薬所は2月14日、ドモホルンリンクル初のメイクアップ品となる「フェイスパウダー」を3月1日から投入すると発表した。同時に、ブランド誕生50周年を記念した「50th記念光対策プレミアセット」を数量限...
2024.02.14 -
通販会社
オイシックス3Q 大幅増益…主力の宅配事業「Oisix」が好調
オイシックス・ラ・大地が2月13日発表した2024年3月期第3四半期(4月~12月)の連結決算は、売上高が前年同期比2.5%増の896億5600万円、営業利益が同30.4%増の42億9300万円、四半期純...
2024.02.14 -
行政情報
「物流の2024年問題」大手に計画作成・報告を義務化…関連法改正案を閣議決定
「物流の2024年問題」に対応するため、政府は2月13日、物流の効率化に向けた取り組みや、下請事業者が不利益を被らないための対策を盛り込んだ流通業務総合効率化法・貨物自動車運送事業法の改正案を閣議決定した...
2024.02.14 -
ECモール
メルカリ2Q 過去最高の売上…越境取引・BtoC取引などの強化が寄与
メルカリは2月13日、2024年6月期第2四半期(7月~12月、連結)の売上収益が前年同期比10.1%増の923億8600万円となり、過去最高を記録したと発表した。営業利益は同60.0%増の78億2100...
2024.02.13 -
行政情報
疑義が生じた88商品はどうなる?…機能性表示食品の「届出制」を考察(後)
機能性表示食品をめぐる景品表示法違反事件を機に、疑義が生じた88商品のすべてで撤回の申し出(意思表示)があったものの、1月30日現在で実際に撤回届出が提出されたものは54商品にとどまる。各販売会社の事情と...
2024.02.13 -
調査・統計
バレンタインギフトはどこで買う?…「実店舗」75.3%に対し「オンライン」36.9%
ナイルが2月9日発表した「バレンタインギフトの購買行動に関するアンケート調査」の結果によると、バレンタインギフトの購入場所(複数回答)は「実店舗」が75.3%、「オンライン」が36.9%だった。 ▽...
2024.02.13 -
通販会社
パナソニック、オンライン診療プラットフォームのNeautechへ出資
パナソニックは2月9日、SBIインベストメントと共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタルファンドを通じて、オンライン美肌治療サービス「ANS.(アンス)」を展開するNeautechへの出資を決定した...
2024.02.13 -
通販会社
ワコール3Q 39億円の赤字…ECは好調に推移
...では前年同期並みの売上を確保した。 自社ECについては、休眠顧客の掘り起こしに努めたことに加え、秋冬のセール売上が好調に推移し、第3四半期は大幅な増収となった。他社ECも引き続き、ECモー...
2024.02.13 -
行政情報
イカ加工品でロシア・中国産なのに「国産」と表示…農水省が改善を指示
...どを指示したと発表した。 ▽関連記事 ECサイト上の木炭の表示が地理的表示法に違反…農水省が措置命令 ネット通販の「落とし穴」 地理的表示法とは?…知らないと“痛い目に” スーパーやイン...
2024.02.13 -
行政情報
子会社の個人情報漏えい問題 NTT西日本を行政指導…総務省
NTT西日本子会社の元派遣社員による個人情報の不正流出問題で、総務省は2月9日、NTT西日本による監督が不十分だったとして、同社に対し、委託先の監督の見直しと対策の強化、利用者対応の徹底について行政指導を...
2024.02.09 -
行政情報
東京都、「セーフティグッズフェア」を4年ぶり会場開催…子どもの安全に配慮した商品を紹介
東京都は2月8日、子どものための安全・安心に配慮した商品のPRや普及を目的に、「セーフティグッズフェア」を4年ぶりに会場で開催すると発表した。今月17日の10時~17時、オンモール多摩平の森・イオンホール...
2024.02.09 -
通販支援
ebisumart、ウェブアクセシビリティサービス「ユニウェブ」と提携開始
...始したと発表した。 ▽関連記事 ECサイト構築ツールSaaS型カスタマイズ型市場、「ebisumart」がV5達成 なりすまし検知ツール「O-MOTION」が「ebisumart...
2024.02.09 -
行政情報
疑義が生じた88商品はどうなる?…機能性表示食品の「届出制」を考察(前)
昨年6月の機能性表示食品をめぐる景品表示法違反事件を機に、疑義が生じた88商品のうち、いまだに30件近くの機能性表示食品が「販売中」となっている。消費者庁はホームページに届出を撤回していない商品の一覧表を...
2024.02.09 -
通販会社
ニトリHD 3Qは増収増益…「ニトリLIVE」視聴者数が349万人超に
ニトリホールディングスが2月8日発表した2024年3月期第3四半期(4月~12月)の連結決算は、売上高が前年同期比5.1%増の6637億4600万円、営業利益が同3.0%増の978億6500万円、四半期純...
2024.02.09
"EC"の資料検索結果
-
EC売上アップ!LINEの活用方法
LINE、活用できていますか?「活用を考えたことはあるけど、何をすれば良いか分からない」とお悩みの店舗様も多いかと思います。 本資料では、そんなLINEについて運用方法から具体的な施策や事例まで幅広く掲載しています。 ...
-
【楽天 売上アップ戦略】LINE販促施策
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場での売上拡大を目指すEC事業者に向けた実践資料。 LINE公式アカウントを活用し、集客力とリピーター獲得力を高めるための具体的な施策を体系的に解説。 楽天イベントや販促施策と連...
-
クラウドECサイト構築プラットフォーム『メルカート』サービス概要資料
『メルカート』にご興味をお持ちいただいた方に向けて、分かりやすく特徴や機能、料金プランを説明した資料です。一般的なカートシステムとの違いや導入事例もご紹介しています。『メルカート』の特徴を詳しく把握したい方におすすめです。
"EC"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/23_東京】EC事業者交流会 時代に乗り遅れるな!ECサイトのアップデート方法を解説!
EC事業者さま同士の交流会を開催! 軽食をとりながら、皆さまが情報交換を行える場を提供させていただきます。 また、セミナーではECサイトの効果的なアップデート方法をお伝えします。 急速に進化するデジタルマーケットに...
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
国内限界突破!越境ECで新たな売上チャネルを創出 国内EC市場の飽和が進む今、海外市場への展開は新たな成長戦略として注目されています。しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナー...
-
【5/22_WEB】【ライブ操作で全て見せます】生成AI×EC・マーケ活用最前線! EC業務はどこまで効率化できるのか?
...します。 ChatGPT・Gemini・Claude・NotebookLMといった複数のAIを使い分けながら、ECトレンド収集・資料作成・GA4データの可視化まで“業務でそのまま使える形”で徹底解説します。 ...