"物流"のニュース検索結果
-
ECモール
楽天、1Qで過去最高の売上達成…モバイル契約者のクロスユースが増加
...、マーケットプレイスビジネスは堅調に利益を拡大し、物流関連投資の赤字幅は縮小している。 各ECサービスの利用者が順調に増加、Rakuten SEIYUネットスーパーは55%増 楽...
2021.05.14 -
通販会社
オイシックス・ラ・大地、通期1000億円の売上を達成…純利益は6.3倍
...ているOisixNew海老名ステーション稼働による物流工程の業務効率化などの取組みを行っていくとした。 さらに、フードテックの活用などを含めた持続可能な食の未来の実現に向けた動きを加速させ、...
2021.05.14 -
通販会社
アイリスオーヤマ、事業拡大で製造・物流拠点「岡山瀬戸内工場」新設
アイリスオーヤマ(株)は、国内競争力強化を図るための製造・物流拠点として、岡山県瀬戸内市に国内10工場目となる「岡山瀬戸内工場」を新設すると発表した。市と県との間で11日に立地に関する覚書を締結。2024...
2021.05.14 -
調査・統計
コロナ禍でEC利用時に「注文操作のわかりやすさ」を重視する人が増加
「EC利用時に重視することは?」――。(公財)流通経済研究所がこのほど発表したコロナ禍でのEC購買の現状によると、「安さ」より「配送料がかからない」ことを重視するユーザーが増えていた。「配送料が安い」では...
2021.05.13 -
通販会社
ヤマト運輸とSHOWROOM、ライブコマースで全国の生産者・事業者を支援
ヤマト運輸(株)とSHOWROOM(株)は12日、ヤマト運輸が持つ全国の生産者や事業者のつながりと、SHOWROOMの安定したライブ配信プラットフォームを活かし、ライブコマースを通じた販売支援の取り組みの...
2021.05.13 -
通販会社
スクロール期末決算の業績が過去最高、純利益7倍…在宅商材が好調
...通販事業者の巣ごもり消費などに伴う需要拡大により、物流代行、決済代行サービス、アフィリエイトをはじめとするメディア事業の売上が増加した。稼働した大型物流センター「SLCみらい」(茨城県つくばみらい市...
2021.05.10 -
通販支援
佐川急便決算、純利益57%増の743億円…EC市場拡大で過去最高を更新
...とした3か年の中期経営計画の2年目として、進化する物流ソリューションの提供を目的とした先進的ロジスティクスプロジェクトチーム「GOAL(GO Advanced Logistics)」による提案領域の...
2021.05.07 -
通販会社
MonotaRO決算、1Qは営業利益33%増…SEOの取組みなどで新規顧客が増加
...を取り揃えた。「茨城中央サテライトセンター」稼働で物流基盤を強化 加えて、物流基盤強化のため、輸入商品のバックヤード機能と高需要商品の出荷機能 を持つ「茨城中央サテライトセンター」(延床面積約4万9...
2021.05.07 -
通販支援
楽天とJP、新会社で共同物流網・物流DXプラットフォーム構築へ
...した資本業務提携に基づく連携の進捗状況を公表した。物流面では7月をめどに、楽天と日本郵便が出資する新会社を設立。物流DXプラットフォームの共同事業化を図ることを明らかにした。新会社は「JP楽天ロジス...
2021.04.30 -
通販支援
ヤマトHD決算、純利益が2.5倍に…荷物の取扱数量が16.5%増
...輸送や増加する越境ECの需要を取り込んだことで貿易物流サービスの拡販が進んだ。 次期業績は増収増益と予想 こうした業績動向を受け、22年3月期(21年4月~22年3月)の通期業績予想は、...
2021.04.30 -
通販支援
Green Driveが3期連続の増収、巣ごもり需要で宅配便の取り扱い数が大幅増
...開設した。 Green Driveは次世代型物流企業として、独自の人材管理・育成メソッドと、クローズド・マッチングプラットフォームとしての機能を併せ持つことで、「労働力不足問題」と「人材の能力...
2021.04.27 -
通販支援
いつも、D2C・ECブランド企業を対象にM&A・出資事業を開始
...複数ブランドの統合も新たなメリットとし、仕入れ費や物流費用、広告費、採用費、バックオフィス費なども共通化し、コスト削減を図る。すでに、D2C・ECブランド企業へのM&A・出資と、その後の販売...
2021.04.26 -
通販支援
ヤマト運輸、個人の電話集荷依頼に「AIオペレータ」が対応
ヤマト運輸(株)は22日、AIを活用した自動音声応答機能「AIオペレータ」による集荷依頼の電話対応サービスを23日8:00から、全国の個人ユーザー向けに開始すると発表した。電話の待ち時間短縮により、ユーザ...
2021.04.23 -
通販支援
くまのプーさんデザインも、「サステナブル宅配ボックスOKIPPA」登場
「OKIPPAにくまのプーさん」――。Yper(株)は22日、人気のディズニーキャラクター「くまのプーさん」をデザインした『サステナブル宅配ボックスOKIPPA』の予約販売受付を開始した。5つのパターンが...
2021.04.23 -
通販支援
2分で発注も…ワークマン、全店舗にAI需要予測型自動発注システム導入
作業服とアウトドアウェアの小売店を全国展開する(株)ワークマンはこのほど、(株)日立製作所との協創を通じ、先進のデジタル技術で約10万品目の発注業務を自動化する新システムを2店舗に先行導入し、稼働を開始し...
2021.04.22 -
通販会社
子ども服おさがりシェアの「KIDSROBE」、アイテムシェア数10万点突破
...ョンが地球環境に与える影響は大きく、衣類の製造から物流、洗濯やアイロン加工などの工程すべてを含めると、CO2の排出量は年間で8億5000万トン以上、世界の排出量の約3%を占めるといわれている。衣類の...
2021.04.22 -
通販会社
ファッションEC市場は3.5兆円に…ロコンド長期ビジョンで営業利益100億へ
...の婦人服の品そろえの特長を生かした「EC事業」と、物流を核とするオムニ戦略基盤、EC・店舗・卸すべてのデジタル管理などで、ブランド公式ECを支援する「プラットフォーム事業」、スピード開発やYouTu...
2021.04.22 -
通販会社
全会員に20%オフクーポン、『レントコ』が1周年記念キャンペ開始
...ECカレント」をはじめ、ネット通販で培った販売から物流までをワンストップで管理するストリームのノウハウを活用。「買うから借りる」をコンセプトに、レンタル事業を同社の柱の1つにしようと、強化を図ってい...
2021.04.22 -
通販支援
ロクシタンジャポンとヤマト運輸、国内流通のサプライチェーン構築で提携
...わせ、国内での店舗と公式通販サイト販売で協業する。物流増加と消費者ニーズに対応ECの拡大で販売チャネルの多様化が急速に進む中、企業には消費者ニーズに合わせた、より柔軟なサービス提供が求められている。...
2021.04.21 -
通販支援
佐川急便がLISUTOと資本業務提携、ECモールのショップ支援サービス開始へ
SGホールディングスグループの佐川急便(株)は20日、EC特化型AIシステム事業、ECコンサルティング事業を手がけるLISUTO(株)と資本業務提携契約を締結し、EC事業者向けソリューションサービスの提供...
2021.04.21 -
通販支援
自走配送ロボ「RICE」がビル内で配送、セブン11が屋内配送の実証実験
(株)セブン‐イレブン・ジャパンとアスラテック(株)、ソフトバンク(株)は20日、ソフトバンクの本社が入る「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」(東京都港区)で、自律走行型配送ロボット「RICE(ライス)...
2021.04.21 -
ECモール
Amazonとライフ、生鮮食品の即配サービス対象を千葉県にも拡大
アマゾンジャパン(合)と(株)ライフコーポレーションは20日、Amazonプライム会員を対象に、ライフで取り扱う生鮮食品や惣菜を注文から最短2時間で配送するサービスのエリアを、同日から千葉県で新たに開始し...
2021.04.21 -
ECモール
かんたんラクマパック、セブン11店舗・PUDOステーションで発送可能に
楽天グループ(株)が運営するフリマアプリの楽天「ラクマ」は20日、ヤマト運輸(株)の配送サービス「かんたんラクマパック」で、全国のセブン-イレブン約2万1000店舗と、非対面での発送が可能な宅配便ロッカー...
2021.04.21 -
通販支援
ヤマトHD、ファッション越境ECサイト「60%」運営会社に出資
...O Innovation Fund」を通じ、新たな物流エコシステム創出へヤマトホールディングスは、2020年4月1日に独立系ベンチャーキャピタル大手のグローバル・ブレイン(株)と共同で、CVCファン...
2021.04.20 -
通販支援
GWの配送、通関業務休業でヤマト運輸の国際宅急便などが遅延も
...イド・エクスプレス・セイバー(WWX)は、国際総合物流のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)のネットワークを使って、書類や貨物を200か国以上の国と地域に多彩なオプションで配送する小口貨物輸送...
2021.04.19 -
通販会社
コーナン商事、東南アジア最大級のECモール「Lazada」出店
...ピックアップサービスの提供を開始している。こうした物流システムのアップグレード対象範囲が、関東だけでなく関西へ拡大したことも、大阪府内に本社を置く同社にとって追い風となった。東南アジアで最も広範な物...
2021.04.19 -
通販支援
関通、尼崎のEC物流センターに冷凍~常温対応の自動倉庫設備を設置
EC・通販物流支援サービスを中心とした物流サービス事業を手がける(株)関通(大阪府東大阪市)はこのほど、EC市場の物量の増加と冷凍冷蔵倉庫の需要の高まりを受け、新たに常温と冷凍冷蔵に対応した自動倉庫設備を...
2021.04.19 -
通販支援
日本郵便が6月からEMS再開、コスト増を特別追加料金で補填
日本郵便(株)は15日、「国際スピード郵便」(EMS=Express Mail Service)に特別追加料金を導入すると発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響による航空輸送量の減少に伴い...
2021.04.16 -
通販会社
アスクルがBtoB初の「置き配」を標準サービスに、時間指定配送も
...てきた。本格導入する「標準サービス」は、アスクルの物流子会社ASKUL LOGIST(株)を中心に、配送キャリアの協力を得てを展開。山梨、長野、静岡など8県の全域をはじめ、神奈川県の一部でスタート。...
2021.04.15 -
ECモール
ロコンド決算は増収増益、14億円の黒字に…YouTubeへの広告シフトが奏功
(株)ロコンドが14日発表した2021年2月期(20年3月~21年2月)連結決算は、売上高が前期比19.8%増の102億7500万円、営業利益が14億3800万円(前期は8300万円の営業損失)、純利益は...
2021.04.15
"物流"の資料検索結果
-
【EC事業者向け攻略ガイド】Amazonプライムデー2025
~本資料を読んでわかること~ Amazonプライムデーで売上最大化を目指すEC事業者に向けた実践ガイド。 セールに向けた商品選定・価格戦略から、広告運用・商品ページ最適化、セール後のフォロー施策まで、競争が激化する市...
-
販売戦略に欠かせない物流管理システム、クラウドWMS「ロジザードZERO」
...好評いただいています。 国内外のメーカー様・通販事業者様・3PL事業者様にご利用いただいており、1,800を超える物流現場(2024年12月末時点)で稼働中、クラウドWMS業界において圧倒的な導入実績でトップシェアを...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
...しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナーでは、越境EC成功の鍵となる物流の基礎知識から具体的な実践ポイントまで、事例を交えて分かりやすく解説。さらに、中国市場でのソーシャ...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/14_WEB】年商10億からの通販会社必見!LTV最大化の秘策!
...まで)を意識した施策をしなければなりません。 このセミナーではデータ利活用/システム選定/オン・オフ新規獲得対策/物流施策/ショッピングモール対策といった観点から、 LTV向上や課題解決のための具体策をご紹介します。