"物流"のニュース検索結果
-
ECモール
ロコンド決算は増収増益、14億円の黒字に…YouTubeへの広告シフトが奏功
(株)ロコンドが14日発表した2021年2月期(20年3月~21年2月)連結決算は、売上高が前期比19.8%増の102億7500万円、営業利益が14億3800万円(前期は8300万円の営業損失)、純利益は...
2021.04.15 -
通販会社
全国地域生協の供給高が3兆円に、コロナ禍で若年層の利用が拡大
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が13日発表した、全国120の地域生協の2020年度総供給高(売上高)は、前年度比11.8%増の3兆683億円となった。宅配事業は同14.9%増の2兆1170億円、店舗...
2021.04.14 -
通販会社
白鳩決算、増収も2億8700万円の純損失…システム販売が大幅に遅延
...売上の計画比は上回ったが、新本社移転直後に発生した物流システムの不具合や、出荷オペレーションの停滞による販売の機会損失も発生。開発が大幅に遅延していたシステム販売にはソフトウエアなどの仕様変更が伴い...
2021.04.14 -
調査・統計
希望する配送方法がない場合、3割が「別の場所で購入」経験あり
生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行う(株)ネオマーケティングが13日発表した『ECサイトの梱包から配送に関する調査』によると、必要性と印象の両方で、ごみを増やしたくないという意識や環境に配慮した...
2021.04.14 -
通販会社
商品選択の失敗削減…ニトリネット、ECサイト内検索エンジン『ZETA』導入
...開している。 商品企画や原材料の調達、製造、販売、物流といった一連の過程を自社で手掛けて中間コストを削減。「お、ねだん以上」のオリジナル商品を生み出し続け、販売戦略ではオムニチャネルを導入した「EC...
2021.04.14 -
通販会社
ナルミヤ・インターナショナル決算、純利益60%減…ECは46%増
...Cチャネルで、現状の受注数・出荷数の処理能力拡大と物流コストの削減をめざして、物流拠点の移管を行う。従来の成長トリガーであったSCチャネルでの出店は慎重を期して6店舗を予定。まずは既存店舗の売上回復...
2021.04.13 -
通販支援
日本郵便、電動3輪バイク「AAカーゴ β8」導入
...とEC市場の荷物小口化・多頻度化に対応日本郵便は、物流における環境負荷の低減の一環として、EV車両の導入を進めており、近年のEC市場拡大の影響による貨物の小口化・多頻度化に最適な車両を検討する機会と...
2021.04.12 -
通販会社
ディノス、収納保管サービス『dinos CLOSET service』で長期保管+クリーニングを開始
(株)DINOS CORPORATIONは7日、ディノスが展開中の自分専用の外部倉庫に預けることができる宅配収納サービス「dinos CLOSET service(ディノスク ローゼットサービス)」で、保...
2021.04.08 -
通販支援
ライフが配送網強化、間口HDとラストワンマイルを担う宅配会社設立
...トスーパー専用アプリ」のシステム開発に続いて今回、物流会社として高い専門的知見やノウハウを持つ間口ホールディングスと、ラストワンマイルを担う新会社を設立することにより、より高い品質のサービスを安定的...
2021.04.08 -
通販会社
第一三共HC、売れ残りの良品を通販サイト「LOHACO/Go Ethical」で再販
第一三共ヘルスケア(株)は7日、アスクル(株)が運営する通販サイト「LOHACO」の売り場「LOHACO OUTLET」内にある、商品の廃棄ロス削減を目的とした「Go Ethical」で、自社の通常販売...
2021.04.08 -
通販会社
フェリシモ期末決算は増収増益、純利益は3.5倍に…生活雑貨が好調
...予想新規事業分野では、保有リソースや資産を活用した物流とEC支援などのB2B事業や、定期便プラットフォームに取引先事業者が出品・出稿できる「FELISSIMO PARTNERS」事業も前期に比べて売...
2021.04.08 -
通販会社
ファストリ、有明本部の倉庫を撮影スタジオ・コールセンターに
...兼オフィスだ。同社は2016年に巨大倉庫を稼働し、物流の効率化とEC向けの用途に利用。17年にはユニクロの本部機能の大半を、東京都港区から移転。4階部分を倉庫からオフィスへ改装し、「グローバルで、情...
2021.04.07 -
調査・統計
フードデリバリー利用者、1位「出前館」・2位は「ウーバーイーツ」
(株)ICT総研が5日発表した「2021年 フードデリバリーサービス利用動向調査」の概要によると、コロナ禍による利用拡大が続き、市場規模は大きく拡大。21年には5678億円を見込んだ。利用者数のトップは「...
2021.04.06 -
通販会社
渡邉会長が自らプレゼン!「ワタミの宅食」がテレビショッピング開始
ワタミ(株)は5日、食事宅配サービス「ワタミの宅食」で、BSフジをはじめとするBSテレビ放送でテレビショッピングを本格的に開始すると発表した。コロナ禍で、高齢者を中心とした外出自粛層は多く、丁寧に的確に「...
2021.04.06 -
通販支援
日本郵便、ゆうメールの土曜配送を休止・配送日数を繰り下げ
10月から郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのサービスを一部変更します――。日本郵便(株)は、2020年12月に公布された「郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律」に基づき...
2021.04.05 -
ECモール
アスクル、「LOHACO」のマーケットプレイス型の販売サービスを終了
アスクル(株)がヤフー(株)の協力で運営しているBtoCインターネット通販サービス「LOHACO」はこのほど、「LOHACOマーケットプレイス」(ストア商品)のサービスを22日で終了することを明らかにし...
2021.04.05 -
通販支援
物流会社の遠距離配送が遅延に、航空便小型化による空輸スペース減で
新型コロナウイルス感染拡大に伴う国内航空便の小型化や貨物便の減便などの影響で、全国的に郵便物や宅急便の配送に遅れが出ている。日本郵便(株)とヤマト運輸(株)がこのほど、相次いで明らかにした。搭載スペース...
2021.04.05 -
通販会社
アスクル、時間帯・置き場所指定配送を開始…夜間・早朝配送は終了
アスクル(株)は1日、新しいサービスとして「時間帯指定配送サービス」と「置き場所指定サービス」を開始すると発表した。両サービスは4月中旬の提供開始を予定し、これに伴って従来の「夜間便サービス」と、「朝10...
2021.04.02 -
通販会社
ファンケルが送料値下げ、無料ラインは購入額5000円以上に
...された形だ。現行の体系になったのは2018年2月。物流費の高騰で、当時の配送料金に一律100円を追加した内容だったが、ほぼその体系に戻ることになる。業務改善の結果、運賃縮小に目途 同社の公式WEBサ...
2021.04.01 -
通販会社
ニトリ最終決算、営業利益28%増・EC売上59%増…自宅生活の充実化で
...による案内を可能とする遠隔接客サービスを開始した。物流面では今後5年間で2000億円超の大規模投資を行う、新たな物流戦略プロジェクトに着手している。 国内の店舗数は32店増加して573店舗に。海外...
2021.04.01 -
行政情報
アスクル、東京都と「災害時の物資調達・輸送協定」を締結
...資の供給や物資輸送などについて支援協力する内容だ。物流センターの拠点地域と災害時協定 アスクルは2018年1月、物流センター近隣の住民らにとって安全・安心な物流センターを運営し、地域に貢献していける...
2021.04.01 -
通販支援
物流倉庫をVRでバーチャル見学、スクロール360がコロナ禍で新サービス
物流などの通販業務を代行する(株)スクロール360は30日、運営する物流センターをVR(仮想現実)で見学できるスペシャルサイト「バーチャルでまるごと360度! SLCみらいセンター見学」を、自社のホーム...
2021.03.31 -
通販支援
物流代行のイー・ロジット、JASDAQスタンダード市場に新規上場
インターネット通販事業者への物流代行および物流業務のコンサルティングを展開する(株)イー・ロジットは30日、東京証券取引所JASDAQスタンダード市場へ新規上場したと発表した。上場承認日は26日付。首都...
2021.03.31 -
ECモール
「Prime Now」専用アプリが終了、ライフの短時間配送はAmazonサイト・アプリで継続
...エリアを大幅に縮小している。複雑な配送方法を含めた物流負担の増大が起因していたとみられる。 一方、実店舗で取り扱っている生鮮食品などをAmazonの配送ネットワークを使って自宅まで届ける「ライフ」の...
2021.03.30 -
通販会社
アローズ、DX推進センター設立…DXで新たな顧客価値を提供
...ーが各部門と連携し、商品企画や商品調達、在庫管理、物流、実店舗運営、ネット通販運営、人事施策など、企業活動の各局面にデジタル技術を導入することで社内フローを最適化させ、生産性の向上を図るとしている。
2021.03.29 -
通販支援
佐川急便、電力データ・AI活用の実証実験で不在配送を約20%削減
AIと電力データを用いた不在配送問題の解消に取り組んでいる(株)JDSCと佐川急便(株)、東京大学大学院の越塚登研究室・田中謙司両研究室、横須賀、グリッドデータバンク・ラボ有限責任事業組合の5社はこのほ...
2021.03.29 -
通販会社
代引きにPayPayも…ヤマト運輸、送料の支払いにQRコード決済が利用可能に
ヤマト運輸(株)はこのほど、全国の宅急便センターとセールスドライバーへの決済手段として、4月1日からQRコード決済を新たに導入すると発表した。利用可能になるQRコード決済は、「au PAY」「d払い」「...
2021.03.29 -
通販会社
GoldKey社がAmazon「Key for Business」の認定パートナーに
不動産事業やシステム開発を手がける(株)GoldKey Co.,Ltdは25日、Amazonが提供するオートロックマンションの受け取りを「置き配」で便利にする『Key for Business』の認定パ...
2021.03.26 -
通販会社
エディオン、「Uber Eats」を活用した家電・日用品の配送サービス開始
「Uber Eatsで家電をデリバリー」――。(株)エディオンは25日、オンラインフードデリバリーサービス「Uber Eats」を利用した販売・配送の実証実験を30日から開始すると発表した。店舗から30分...
2021.03.26 -
通販支援
楽天・西友・横須賀市、スーパーからの自走ロボ配送を期間限定で開始
...としていきたい」「高齢者や障害者、そしてコロナ禍。物流のイノベーション構築は急務」「近い将来、ロボット配送をスタンダードに」などと期待を寄せた。 赤い「楽天カラー」を施した自動配送ロボットはパナソニ...
2021.03.25
"物流"の資料検索結果
-
【楽天 売上アップ戦略】押さえておくべき基本施策5選
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場で売上向上を目指すEC事業者様に向けた実践資料。 ターゲット設定、市場分析、商品ページ最適化からリピーター施策まで、楽天市場特有の環境に対応した基本施策を体系的に解説。 競争が...
-
【楽天 売上アップ戦略】定期購入の活用法
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場での売上拡大と安定経営を目指すEC事業者に向けた実践資料。 定期購入機能の活用を軸に、リピート顧客の獲得施策から売上基盤の構築方法まで、競争が激化する市場で成果を上げるための具体...
-
【楽天 売上アップ戦略】LINE販促施策
~本資料を読んでわかること~ 楽天市場での売上拡大を目指すEC事業者に向けた実践資料。 LINE公式アカウントを活用し、集客力とリピーター獲得力を高めるための具体的な施策を体系的に解説。 楽天イベントや販促施策と連...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
...しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナーでは、越境EC成功の鍵となる物流の基礎知識から具体的な実践ポイントまで、事例を交えて分かりやすく解説。さらに、中国市場でのソーシャ...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/14_WEB】年商10億からの通販会社必見!LTV最大化の秘策!
...まで)を意識した施策をしなければなりません。 このセミナーではデータ利活用/システム選定/オン・オフ新規獲得対策/物流施策/ショッピングモール対策といった観点から、 LTV向上や課題解決のための具体策をご紹介します。