"BtoB"のニュース検索結果
-
通販支援
富士通研究所、BtoB通販の取引先信用判断システムを開発
富士通グループの(株)富士通研究所はこのほど、オンライン上の取引に関わるサービス事業者や利用者が開示する本人情報の真偽を判断することが可能なアイデンティティー流通技術「IDYX(IDentitY eXch...
2019.07.11 -
通販支援
佐川急便「一括受領サービス」開始、押印作業不要・ペーパレス化を実現
SGホールディングスグループの佐川急便(株)は10日、同社が運営する物流支援サービス「スマート納品」を導入する顧客向けに、ウェブ上で一括して受領作業が行える「一括受領サービス」の本格提供を開始した。大量入...
2019.07.11 -
通販会社
株主=優良顧客…ファンケルの「開かれた株主総会」とは?
「開かれた株主総会」を掲げ、株主総会を株主との親睦を深める機会と位置づける(株)ファンケルの第39期定時株主総会が、6月22日に横浜アリーナで開催された。株主総会には5495人の株主が参加。取締役選任の決...
2019.07.11 -
通販会社
アスクル、純利益90%減…LOHACOは92億円の赤字
アスクル(株)が3日発表した2019年5月期の連結決算は、売上高が前期比7.5%増の3874億7000万円となった。営業利益は同7.8%増の45億2000万円、当期純利益は同90.7%減の4億3400万円...
2019.07.05 -
通販支援
BtoBでなぜ「ASP型のWEB受発注システム」が利用されるのか?
BtoB(卸売)のネット通販市場が活性化している。経済産業省の調査によると、2018年のBtoB-EC市場は、前年比8.1%増の344兆2300億円で、BtoC-EC(17兆9845億円)の約20倍となっ...
2019.07.03 -
通販会社
アスクル、東京・葛西に新物流センターを新設へ…災害時対策が充実
アスクル(株)は2日、次世代のBtoB事業の物流拠点となる「ASKUL新東京センター(仮)」を新設すると発表した。アスクルでは同センターを東日本エリアのサービス進化の拠点とする考え。竣工は21年8月、稼働...
2019.07.03 -
通販会社
ロコンドが”靴革命”!在庫・欠品・試着問題を解決するシステム提供
(株)ロコンドは6月28日、19年9月2日(クツの日)に「靴革命」を開始すると発表。「在庫の過剰と欠品の問題」「試着の問題」「オムニ化・デジタル化の問題」に取り組むことを明らかにした。 &nbs...
2019.07.02 -
ECモール
アスクル、業績予想を下方修正…約31億円の特損を計上
アスクル(株)は27日、19年5月期決算で、「ASKUL Value Center日高」(以下、AVC日高)に関する固定資産について、特別損失(減損損失)30億9700万円を計上することを発表。併せて19...
2019.06.28 -
通販会社
モノタロウ、理化学機器の低価格レンタルサービス開始
(株)MonotaRO(モノタロウ)は26日、研究開発や実験に必要な理化学機器のレンタルサービスを開始した。 研究開発などに必要な機器をレンタル 同サービスは、研究開発や実験に必要と...
2019.06.27 -
通販会社
コクヨ、オフィス家具送料を2〜3割アップ…物流コスト上昇に対応
コクヨ(株)は21日、オフィス家具製品などの物流費(配送費・組立費)改定を、19年7月1日から実施すると発表した。 コクヨ「2019年総合カタログ(ファニチャー編)」 家具カタログ掲載...
2019.06.24 -
通販支援
LINEとVisaが提携、LINE Pay対応カードを年内導入
LINE Pay(株)は6日、Visa Inc.との間で、戦略的包括パートナーシップ提携を締結。今後、両社で世界規模の加盟店やユーザーベースを活かした新たなフィンテックサービスを開発・提供すると発表した。...
2019.06.07 -
通販会社
アスクルが健康経営サービス事業に参入、オンライン産業医面談を開始
アスクル(株)は30日、事業所向け(BtoB)サービス「ASKUL」「ソロエルアリーナ」で、メドピアグループの(株)Mediplatが運営する企業向け産業保健支援サービス「first call」の提供を開...
2019.05.30 -
コラム
ついに最終回!世界で通用する商品画像とは?…売れる商品画像講座(12)
「通販通信」読者のみなさん、こんにちは。商品画像自動作成ツール「ZenFotomatic(ゼンフォトマティック)」を提供するグラムス(株)の三浦です。 当コラムでは、「売れる商品画像とはどんな...
2019.05.29 -
コラム
クライアントの売上アップ率は233%!DM0のビジョンとは?(前編)
(株)ダイレクトマーケティングゼロは、導入社の「平均売上アップ率233%」「継続率99.3%」という驚異の数字を叩き出している通販・ECコンサルティング企業だ。同社の強さの秘密と、その裏側にある想い、今後...
2019.05.28 -
マーケティング
ECの先端情報が大阪に!イーコマースフェア19大阪、29日に開幕
UBMジャパン(株)は5月29日・30日の2日間、日本最大級のECソリューションの展示会「第9回イーコマースフェア2019大阪」を、マイドームおおさか(大阪市中央区)で開催する。同展示会は、「コールセンタ...
2019.05.17 -
通販会社
MonotaROの1Q、2桁の増収増益…新規17万人獲得
工業用間接資材通販の(株)MonotaROがこのほど発表した2019年12月第1四半期(1~3月)連結決算は、売上高が前年同期比24.1%増の310億6500万円、営業利益は同15%増の35億6900万円...
2019.05.16 -
通販支援
ASKULの注文データがAIエージェント「アオイくん」と連携
アスクル(株)は15日、ECサイト「ASKUL」の注文データと、りらいあデジタル(株)が提供しているAIバーチャルエージェント「アオイくん」が連携したと発表した。 領収書の再発行や配...
2019.05.16 -
ECモール
アイスタイル3Qは増収減益、イベント・新サービスへの先行投資が影響
(株)アイスタイルが10日発表した19年6月期第3四半期連結決算は、売上高が前年同期比16%増の240億1900万円、営業利益が同77.4%減の3億7700万円、純利益が同95.2%減の4400万円となっ...
2019.05.13 -
通販支援
ロックオン、8月に「イルグルム」へ商号変更…創業20周年を機に
(株)ロックオンは8日、19年8月1日から、商号を(株)イルグルムに変更すると発表した。商号の変更については、19年7月17日開催予定の臨時株主総会で承認する予定。 どこにもない企業を目指す決意...
2019.05.13 -
コラム
HTMLとテキストメール、それぞれの長所と短所は?…CVRを高めるメルマガ講座(9)
「通販通信」読者の皆さま、こんにちは。メルマガ配信システム「コンビーズメールプラス」などを提供する(株)コンビーズ カスタマイズチーム WEBディレクター奥道です!今回はメルマガの配信種別である「HTML...
2019.05.07 -
通販会社
電子機器通販サイト「RS」、新人向け作業用具限定セール開催
アールエスコンポーネンツ(株)は4月から6月にかけ、春から新たにエンジニア・現場作業員となった人に向けのキャンペーンとして、自社の電子機器通販サイト「RS」で作業用具限定セール「エンジニア・現場作業員新人...
2019.05.02 -
通販会社
大塚商会1Qは増収増益、たのめーる登録が11万口座増
(株)大塚商会が4月25日発表した2019年12月期第1四半期(1~3月)連結決算は、売上高が前年同期比14.4%増の2186億8100万円、営業利益が同23.6%増の146億4800万円、純利益が同24...
2019.05.02 -
ECモール
ZOZO決算、売上20%増も初の減益…海外PB事業から撤退
(株)ZOZOが25日発表した2019年3月期連結決算は、売上収益が前期比20.3%増の1184億500万円、営業利益が同21.5%減の256億5400万円、純利益は同20.7%減の159億8500万円と...
2019.04.26 -
マーケティング
北の達人、「ミエルカヒートマップ」導入…スマホ上の動作を分析
(株)北の達人コーポレーションはこのほど、(株)Faber Companyが運営する集客改善ヒートマップツール「MIERUCA(ミエルカ)ヒートマップ」を導入した。 視覚的に分かりや...
2019.04.22 -
通販支援
主要ECの価格比較…スマートショッピング、月間285万PV達成
(株)スマートショッピングはこのほど、同社が運営する通販支援サービス「スマートショッピング」が、2019年3月に月間PV(ページビュー)数285万、MAU(月間アクティブユーザー数)160万人を達成したこ...
2019.04.19 -
通販会社
ヨドバシ、第一類医薬品のEC販売開始…ロキソニンなど74品目から
(株)ヨドバシカメラは19日(金)よりヨドバシ・ドット・コムで第一類医薬品の販売を開始した。当初は、『リアップ』(大正製薬)や『ロキソニンS』(第一三共ヘルスケア)などを含む74品目を取り扱い、順次拡大す...
2019.04.19 -
通販支援
FAX注文を自動で電子化、「楽楽B2B」に注文書自動読み込み機能
(株)ネットショップ支援室は17日、企業間取引・受発注を電子化する法人向けASPカートシステム「楽楽B2B」に、AIとOCRを活用してFAX注文をシステムに読み込むことができる「注文書自動読み込み機能」(...
2019.04.17 -
通販支援
第11回ネットショップグランプリ、「和気文具」がGPに
一般社団法人イーコマース事業協会(EBS)が13日発表した「第11回ネットショップグランプリ」で、(有)ワキが運営する文具のECサイト「和気文具」がグランプリに輝いた。同グランプリは大阪・YMCA国際文化...
2019.04.16 -
通販支援
テモナ、東証1部に上場市場変更…「サブスクといえばテモナ」体現へ
テモナ(株)は12日、上場市場を東京証券取引所マザーズ市場から東京証券取引所市場第1部へと市場変更した。同社では、18年5月から市場変更するための手続きに着手。この度、東証の承認を受けた。 &n...
2019.04.15 -
通販支援
企業向けサブスク専用受発注システム「サブスクストアB2B」開始
テモナ(株)は10日、メーカー・卸売会社など企業向けの販売を行う「B2B」取引専用WEB受発注システム「サブスクストアB2B」の販売を開始した。 B2B定期注文(サブスク)で売上を安...
2019.04.10
"BtoB"の資料検索結果
-
【マルチロケーションに対応】複数倉庫の在庫連動による 自動出荷指示をする良い方
TEMPOSTAR(テンポスター)とはEC一元管理システムの中で「事業の成長にあわせて一生使える一元管理システム」です。 ASPなのにカスタマイズ対応が可能なため、事業の成長にあわせた拡張対応もでき、システムを乗り換えるこ...
-
【CVR14.5倍】大手多数導入!売上・満足度を高めるECソリューション
... マーケティング ジャパン株式会社 <モール> 株式会社丸井、日本航空株式会社、ANA X株式会社 <BtoB> アズワン株式会社、ミドリ安全株式会社、プラス株式会社、株式会社エスコ <化粧品> ...
-
【大手BtoB-EC事例5選】受発注業務の効率化を実現するBtoB-ECのDX戦
...どの課題を抱える事業者向けに、 ZETAの検索エンジン導入によるサイト改善事例5選をおまとめした資料です。 BtoB-ECに求められる機能や、ZETAの検索エンジン導入背景及び 導入後の成果についてもご紹介し...
"BtoB"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/15_WEB】お中元商戦を制する者がECを制す!3大モール売り上げアップ対策と効率化の秘訣
...上げアップ対策と効率化の秘訣 「シーズナルギフトでの売上が伸び悩んでいる」「複数モールの運営を効率化したい」そんなBtoB向けEC通販事業者様のお悩みを解決する特別セミナーを開催します。 Amazon専門・Yaho...
-
【3/26_WEB】成果を出すEC運営とは?売上拡大の戦略とBtoB攻略のポイント
...は見直しておきたい考え方・振り返りポイント4つとは? ・戦略立案の際に考えたいポイント3つとは? 第2部 BtoB ECの業務改善化&売上拡大戦略 ~BtoB EC成功のノウハウ大公開!売上UP&業務効率化...
-
【2/20_大阪&WEB】越境ECの未来を考える2025-Used in Japanと越境ECの可能性
近年、世界的に話題となっているUsed in Japanとは 需要が高まる日本製品から、国際的な販路拡大の可能性を読み解きます。 昨年よりスタートした本イベントですが、今年のテーマは『Used in Japan』です。近...