"セキュリティ対策"のニュース検索結果
-
行政情報
SNSを利用した悪質行為の防止へ…消費者委員会、日弁連と意見交換
SNSを利用した悪質行為による消費者トラブルが急増していることを受けて、消費者委員会は29日、日本弁護士連合会と意見交換した。 ▽関連記事 消費者委の「SNSに関する建議」で消費者庁、水面下に潜む...
2023.06.29 -
通販支援
フィッシング・なりすましを一括で対策、かっこが「鉄壁PACK for フィッシング」提供
かっこ(株)は、急増するフィッシング詐欺に対し、情報詐取の手段であるフィッシングメールやサイト、詐取した個人情報で行うなりすましログインをワンストップで対策できる、フィッシング対策パッケージ『鉄壁PACK...
2023.06.26 -
通販支援
急増するフィッシング詐欺、全方位でカバーする新たな対策方法とは?
<PR>ECサイトや配送会社を模倣したフィッシング詐欺サイトが多発している。フィッシング詐欺は、次々と新たなフィッシングサイトが立ち上がるうえにその手口が巧妙化しており、“点”で対策したとしても“いたちご...
2023.06.22 -
通販支援
転売情報をサイト横断で活用、かっこの不正対策ツールに『買い回り検知機能』
かっこ(株)はこのほど、不正注文検知サービス「O-PLUX」と「不正チェッカー」で、悪質な転売に対する対策を強化するため、これまでの転売情報を自社だけではなく横断的に活用できる『買い回り検知機能』をリリー...
2023.06.22 -
行政情報
JADMA、23年度はセキュリティ対策の取り組みを強化…分科会設置へ
公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)は16日、第12回(通算40回)定時総会を開催。2023年度の事業計画、役員選任などが承認・可決された。 粟野光章・JADMA会長 粟野会長「自主...
2023.06.19 -
調査・統計
消費者の多くが通販の“ダークパターン”に接触…22年消費者意識基本調査
消費者庁が13日公表した「2022年度消費者意識基本調査」の結果から、消費者の多くがインターネットショッピングのポイント付与などに魅力を感じる一方で、次々と登場する新たな広告手法に不安を抱いている様子が浮...
2023.06.13 -
マーケティング
Yahoo!JAPAN、22年度の非承認「広告素材」は約1億3000万件
ヤフー(株)は13日、2022年度の「広告サービス品質に関する透明性レポート」を公開し、Yahoo!JAPANが定めた基準に抵触する広告素材が約1億3000万件に達したと発表した。 非承認...
2023.06.13 -
事件・トラブル
カウネットに不正アクセス、「ランサムウェア」による被害発生
コクヨグループでECサービスを提供している(株)カウネットは8日、親会社であるコクヨ(株)の一部情報システムに対する外部攻撃が発生したと明らかにした。現在、影響の範囲などを調査しているが、個人情報や顧客情...
2023.06.09 -
調査・統計
生成AI、「仕事への影響あり」が66%・「不安」40%・「使いたい」54%
(株)クロス・マーケティングが8日発表した『生成AIに関する調査(2023年)利用実態・意識編』の結果によると、40%以上が会社でも個人でも使用していないが、この先は「影響がある」とした人が66%。不安を...
2023.06.09 -
行政情報
通販も「クーリング・オフできる」?消費者の8割以上が誤解…消費者庁
消費者庁が8日発表した「第1回消費生活意識調査結果」から、消費者の8割以上が通信販売で買い物をした場合でも、「クーリング・オフ」が可能と誤解していることがわかった。 クーリング・オフ制度の認知度...
2023.06.08 -
通販支援
ヤマト運輸の不在連絡を装う「迷惑メール・電話」が多発、「.com」に要注意
「ヤマト運輸の名前を装った迷惑メールや電話が多発している」と、ヤマト運輸(株)を傘下に持つヤマトホールディングス(株)が、「なりすましサイト」への誘導に注意を喚起している。 メールの文例 ...
2023.06.08 -
行政情報
遠隔操作アプリで借金させる副業・投資ビジネスが横行…国センが注意喚起
簡単に稼げると宣伝し、副業や投資の情報商材を購入させて、支払のために借金をさせるという消費者被害が多発していることを受けて、(独)国民生活センターは7日、注意喚起を行った。 (独)国民生活センターの...
2023.06.07 -
通販支援
月額4000円でクレマス対策…かっこ、『不正チェッカー クレマスプラン』を提供
安全なネット通販のインフラづくりに貢献するかっこ(株)は6日、クレジットカード番号の規則性にしたがって、他人の番号を割り出すことを目的としたクレジットマスター(クレマス)対策として、『不正チェッカー クレ...
2023.06.07 -
調査・統計
Vプリカ詐取の手口が50%以上、GW狙いの詐欺も増加…4月ネット詐欺
ソフトバンクグループのBBソフトサービス(株)が5月31日発表した4月度の『インターネット詐欺リポート』によると、「官公庁関連」のフィッシンング詐欺サイトの割合が全体の半数を占めたほか、Vプリカ情報を詐取...
2023.06.01 -
事件・トラブル
カドヤ公式OLショップに不正アクセス、最大2万8658人の個人情報が漏えいか
バイクウエアー・レザーウエアーの製造販売を行う(株)カドヤ(東京都台東区)はこのほど、「カドヤ公式オンラインショップ」が第三者による不正アクセスを受けて、2万8000人超の個人情報が漏洩した可能性があると...
2023.05.26 -
事件・トラブル
アクセサリーパーツのECサイトに不正アクセス、個人情報2821件流出か
...で個別に連絡するとしている。 システムのセキュリティ対策と監視体制を強化 また、公表が遅れた経緯について同社は、不確定な情報の公開はいたずらに混乱を招き、顧客への迷惑を最小限に食...
2023.05.18 -
調査・統計
AI悪用の音声詐欺が世界で急増、日本は被害遭遇率が最低も今後は増加?
マカフィー(株)は17日、日本を含む世界7か国(日本、米国、英国、ドイツ、フランス、インド、オーストラリア)を対象に実施した、AI(人工知能)を悪用したオンライン音声詐欺の現状に関するレポート「The A...
2023.05.18 -
通販支援
SIOTP協議会が「IoTセキュリティ観点におけるChatGPTに対する考察」公表
...慮すると、産業界だけでなく、コミュニティと連携したセキュリティ対策支援に力を入れていくことが重要としている。 ■『IoTセキュリティ観点におけるChatGPTに対する考察』 htt...
2023.05.16 -
調査・統計
詐欺サイトチェッカーで危険サイトと判定された85%が「偽販売サイト」
BBソフトサービス(株)=BBSSが提供している無料詐欺サイトチェックツール『詐欺サイトチェッカー Powered by 詐欺ウォール』がこのほど、サービス公開7か月余で10万件以上のURLを診断した。活...
2023.05.08 -
事件・トラブル
3月のネット詐欺、官公庁関連の詐欺サイトの割合が50%以上に
ソフトバンクグループのBBソフトサービス(株)が26日発表した3月度の『インターネット詐欺リポート』によると、官公庁関連の詐欺サイトの割合が6割近くを占めたほか、電力関連の詐欺サイトの増加も目立っていた。...
2023.04.27 -
事件・トラブル
小学館役員、宅配業者を装うスミッシング被害で個人情報流出か
...や個人情報の取扱いについて指導を徹底するとともに、セキュリティ対策の継続的な強化と再発防止に取り組んでいく考えを示している。 スミッシングは、攻撃者がSMSを使い、標的になった受信者がU...
2023.04.27 -
行政情報
「Yogibo」「COSTCO」などの偽サイトで多数の被害が発生
消費者庁は26日、「Yogibo」や「COSTCO」などの偽サイトによる消費者被害が多数発生していることを受けて、インターネット通販を利用する際に、「公式サイトのURLか」「連絡先が表示されているか」など...
2023.04.26 -
行政情報
「クレカで購入も代引き配達→受取ると中身は偽物→返金不可」の被害多発
「代引き配達」による偽ブランド品のインターネット通販が横行していることを受けて、(独)国民生活センターは26日、宅配業者に代金を支払ってしまうと返金が困難になるため、身に覚えのない場合は受け取りを拒否する...
2023.04.26 -
事件・トラブル
コンタクトのシードに不正アクセス、7万件の個人情報流出の恐れも
コンタクトレンズ製造販売の(株)シードはこのほど、外部から同社サーバーへの不正アクセスで、ファイル11件(同社関連先の個人情報6件を含む)の漏洩が確認され、購入者や従業員などの個人情報が最大で約7万700...
2023.04.26 -
通販支援
GMOブランドセキュリティと凸版印刷、模倣品対策で協業
GMOインターナショナルグループでブランドセキュリティサービスを提供するGMOブランドセキュリティ(株)と凸版印刷(株)はこのほど、4月からブランドや商品の模倣品対策における協業を開始すると発表した。 ...
2023.04.24 -
行政情報
日本円に見せかけ中国元で決済、ネット通販で高額請求のトラブル発生
インターネット通販で商品価格の単位を日本円(JPY)と見せかけて申し込ませ、中国人民元(CNY)で決済し、高額請求を行うという消費者被害が発生していることを受けて、(独)国民生活センターは19日、注意喚起...
2023.04.19 -
ECモール
PayPayで「顔認証支払い」、「Yahoo!マート」代々木上原店で実証実験
ヤフー(株)は17日、クイックコマース「Yahoo!マート by ASKUL」の代々木上原店で、PayPayを利用した「顔認証支払い」に対応するセルフPOSレジの実証実験を開始すると発表した。 ...
2023.04.17 -
通販支援
クレジットカード情報の不正利用、その実態と最新の対策法とは?
...という考え方は危険です。巧妙化する不正の手口 ――セキュリティ対策が進む中、なぜ不正利用は増えているのですか? 小野瀬 情報漏えいの発生やフィッシングの増加に加え、最近ではクレジットマスター(有効性...
2023.04.17 -
ECモール
メルカリ、パスワードレスの生体認証機能「パスキー」を導入
(株)メルカリは14日、フリマアプリ「メルカリ」にパスワードレスの生体認証機能「パスキー」を導入すると発表した。従来よりも安全性の高い認証方法の利用に加え、端末ごとの生体認証の設定が不要なことから利便性も...
2023.04.14 -
通販会社
ナルミヤ・インターナショナル、2月期売上高は前期を上回る
(株)ナルミヤ・インターナショナルが12日発表した2023年2月期(22年3月~23年2月)連結決算は、売上高が349億9700万円(前期309億8500万円)、営業利益は17億500万円(同14億100...
2023.04.13
"セキュリティ対策"の資料検索結果
-
広告などのチェック業務効率化ーお悩み解決編ー
広告とは、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、ウェブサイト及びSNS等の多岐に渡りますが、薬機法や景品表示法などの解釈や表記方法は難解で、意図せずに法律に抵触してしまう恐れがあります。 その為社内においても複数の部署にまたがりチェ...
-
【導入事例集】複数ネットショップ一元管理「多店舗展開がビジネスでの成功を決める」
TEMPOSTAR(テンポスター)とはEC一元管理システムの中で「事業の成長にあわせて一生使える一元管理システム」です。 ASPなのにカスタマイズ対応が可能なため、事業の成長にあわせた拡張対応もでき、システムを乗り換えるこ...
-
3分でまるっと分かる!不正注文対策
EC事業者を狙う不正注文への対策として、国内実績No.1(※)。 不正検知サービス「O-PLUX」(オープラックス)を提供するかっこ株式会社から、不正とその対策についてご紹介します。 (※)2024年3月末日現在。株式会...
"セキュリティ対策"のイベント・セミナー検索結果
-
【9/6_WEB】3Dセキュア義務化で意識すべき 最新のカード不正状況とセキュリティ対策
EC事業者の皆さん、3Dセキュアの対策は進めていますでしょうか? 2023年のクレジットカード不正利用被害の発生金額は過去最高の540.9億円でした。 また、2023年には「クレジットカード・セキュリティガイドライン...
-
【2023/6/8_WEB】ECサイト運営・構築事業者が行うべきセキュリティ対策の具体例をご紹介!
...す。 国・業界団体は、これらの状況を早急に改善すべく足並みを揃え、今春、ECサイトの運営や構築に関して実施すべきセキュリティ対策のガイドラインについて、新設や更新を実施しました。このセミナーでは、 ECサイト運営や...
-
【10/13 WEB】【顧客とのタッチポイント増加とセキュリティ対策】InstagramとCRMを活用した売上拡大と、絶対やるべきセキュリティ対策
ECビジネスは盛んで、以前にも増してオンラインショッピングに依存していると言われています。 また、昨今のコロナ禍やDX推進などの流れを受けて、多くの企業が自社ECサイトの新規顧客を獲得し、リピート率を高めてLTVを最大化す...