"決済サービス"のニュース検索結果
-
通販支援
Facebookがショップ広告を開始、FBとInstagramの決済手数料が1年間無料に
Facebook社はこのほど、コマース領域の取り組みとして、よりパーソナライズしたショッピング体験を実現するためのショップ広告の拡充と、AI・AR分野への投資を発表した。その一環として、2022年6月まで...
2021.06.25 -
通販支援
佐川急便がLISUTOと提携、EC事業者に『スマートAIタッガー』提供
...を目的とし、出荷支援や発送荷物のトレーサビリティ、決済サービスなどを提供する「スマートクラブ for business」や、自社サービス機能の一部を外部に開放するAPI連携を活用したサービス展開「ス...
2021.06.24 -
調査・統計
店舗が導入するキャッシュレス決済、クレカとコード決済が55%で同率に
経済産業省がこのほど発表した『キャッシュレス決済実態調査アンケート』によると、キャッシュレス導入率は調査した事業者の72%に及んでいた。クレジットカードとコード決済の導入はともに55%で、交通系電子マネー...
2021.06.23 -
調査・統計
24歳以下のZ世代、4割が「SNS経由からECサイトで購入経験あり」
コロナ禍で急速に進んだECシフト。キャッシュレス決済の普及、D2Cブランドの台頭、ECプラットフォームの高度化など、ECを取り巻く分野はめまぐるしく進化している。(株)TAMが22日発表した『ECにおける...
2021.06.23 -
通販会社
クレディセゾン、「ショップチャンネル」のポイント機能付クレカ発行
(株)クレディセゾンは17日、ジュピターショップチャンネル(株)と提携し、8月11日からショップチャンネルのポイント機能を付帯したクレジットカード『ショップチャンネルカード セゾン・アメリカン・エキスプレ...
2021.06.18 -
ECモール
プライムデーも対象…Amazon「d払い」決済で2人に1人1000ポイント還元
(株)NTTドコモは、Amazonでの買い物の際、「d払い」で1万円(税込・dポイント利用分含む)以上の購入者の中から、キャンペーンポイントとして抽選で2人に1人に1000ポイントのdポイント(期間・用途...
2021.06.14 -
調査・統計
QRコード決済の利用率が54%に、全年齢層で10%以上増加
(株)インフキュリオンがこのほど発表した『決済動向2021年4月調査』のまとめによると、QRコード決済の利用率が全年齢層で昨年から10%以上増加し、54%と過去最高を記録したことが分かった。広い生活行動で...
2021.06.11 -
事件・トラブル
メルカリ偽サイトに誘導するメール・SMS急増、メルペイ利用制限の店舗も
...として、注意を呼びかけた。この影響で同日、モバイル決済サービス「メルペイ」を使った一部加盟店での支払いを停止する措置をとった。 偽のフィッシングサイトで個人情報を搾取 メルカリによる...
2021.06.09 -
ECモール
最大100%還元も…「夏のPayPay祭」、7月1日から開催
...全国の加盟店やオンラインショップで、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を使って支払うと、PayPayボーナスが通常時よりも多く提供される。 PayPayでは7月1~25日、キャンペ...
2021.06.09 -
調査・統計
クレジットカードの不正利用抑止へ、NTTデータとCARDNETがサービス共有化
(株)NTTデータと(株)日本カードネットワーク(CARDNET)は5月31日、クレジットカードの不正利用抑止に向けた相互協力について合意した。両社は、カード不正利用という課題に対し、安全・安心なキャッシ...
2021.06.01 -
通販会社
ふるさとプレミアム、寄付額の6%相当を「QUOカードPay」で還元
(株)ユニメディアは1日、運営するふるさと納税サイト『ふるさとプレミアム』と、(株)クオカードが展開する、スマートフォンで使えるデジタルギフト「QUOカードPay」が連携し、寄付額に応じて「QUOカードP...
2021.06.01 -
通販支援
電気代をPayPay支払で…エネ業界向けのOL決済プラットフォームが誕生
...な導入実績を持つSBペイメントサービスのオンライン決済サービスと連携し、オンライン決済プラットフォーム『EMAP Payment』を開発した。 『EMAP Payment』でエネルギー業界の...
2021.05.27 -
事件・トラブル
ECサイト攻撃キャンペーン「Water Pamola」、管理者の注文確認時に自動流出か
トレンドマイクロ(株)が24日公表した自社のセキュリティブログで、「クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性」の悪用によるクレジット情報の流出が明らかになった(株)イーシーキューブのオープンソースE...
2021.05.26 -
調査・統計
21年通販・EC市場、10%増の15兆円と予測…ECが約9割に
総合マーケティングビジネスの(株)富士経済が24日発表した『通販・ECビジネスの実態と今後 2021』によると、コロナ禍で急伸した21年の市場は、前年比約10%増となる15兆円余を見込んだ。最も規模が大き...
2021.05.25 -
ECモール
『au PAY ポイント運用』の利用者数が100万人を突破
KDDI(株)はこのほど、手軽に資産運用の疑似体験ができる「au PAY アプリ」内のミニアプリ『au PAY ポイント運用』の利用者数が100万人を突破したと発表した。これを記念して、『au PAY ポ...
2021.05.24 -
ECモール
計測ツールに不正アクセス、メルカリ顧客情報の一部が外部流出
...座番号、名義人、振込金額)が1万7085件、スマホ決済サービス「メルペイの加盟店情報(個人事業主名)の7925件。 流出した認証情報を初期化、「Codecov」を利用停止に さらに、「メ...
2021.05.24 -
通販会社
ダイソー、ECサイト「DAISOネットストア」プレオープン…最低注文額1650円
...パーティーグッズなど品揃えも豊富で、BtoB後払い決済サービス「Paid」を支払方法に選べるなど主体は法人だが、個人でも利用できる。 21年初夏の新作アイテムを動画で特集 また、「オンラ...
2021.05.21 -
通販支援
.stでメルペイ決済→持ち物追加でクーポン付与、不要時にメルカリ出品へ
...営する(株)アダストリアは、(株)メルペイのスマホ決済サービス「メルペイ」と一緒に31日まで、『ドットエスティ×メルペイ共同抽選キャンペーン』を開催している。 抽選でメルカリポイント・ド...
2021.05.21 -
通販会社
10%オフも…丸井、ネット通販限定の『マルコとマルオの12日間』開催
(株)丸井グループは、19日~30日の12日間、ネット通販サイト「マルイウェブチャネル」で、エポスカード会員優待キャンペーン『マルコとマルオの12日間』を開催する。プラチナ・ゴールドカード会員は先行スター...
2021.05.19 -
調査・統計
サイバー犯罪、日本の被害は推定220億円に…ECでの不正決済も多発
(株)ノートンライフロックが17日公表した、個人情報漏洩に関するグローバル調査「ノートンライフロック サイバーセーフティ インサイトレポート 2021」によると、日本ではこの1年に1800万人以上がサイバ...
2021.05.18 -
通販支援
ECの返金・送金で「Amazonギフト券」での受取が可能に、GMO-PGが対応
GMOインターネットグループで総合的な決済、金融関連サービスを展開するGMOペイメントゲートウェイ(株)は13日、EC・オンラインサービス事業者向けに提供している「GMO-PG送金サービス」で、ユーザー(...
2021.05.14 -
通販会社
ヤマト運輸とSHOWROOM、ライブコマースで全国の生産者・事業者を支援
...地の逸品を購入できる。今回から、ヤマト運輸の配送・決済サービス「らくうるカート」と、SHOWROOMがAPI連携される。多くの生産者・事業者に利用してもらうために、6月30日までに新規で申し込むと、...
2021.05.13 -
ECモール
BASEが黒字転換、1Qは売上99%増…積極的なプロモーションが奏功
...7種類から選択が可能になった。 オンライン決済サービス「PAY.JP」及びID決済サービス「PAY ID」を提供しているPAY事業は、登録加盟店数が堅調に推移し、流通総額は前年同期比54.4...
2021.05.12 -
通販支援
後払い決済で初の業界団体「日本後払い決済サービス協会」が発足
後払い決済サービスを提供する7社は11日、取引の適正化などを目的とした「日本後払い決済サービス協会」の設立を発表した。サービスの取引を公正にし、関係事業者の適正な運営、利用者の利便への貢献をめざす。背景に...
2021.05.12 -
ECモール
メルカリ3Qは純利益35億円、赤字222億円から黒字転換
...00~3000か所への増加をめざしている。 スマホ決済サービスのメルペイは順調に利用者数を積み上げ、第3四半期末までに980万人。4月に入って1000万人を突破した。決済と与信事業に加え、メルペイ残...
2021.05.06 -
調査・統計
20年EC決済サービス市場、16%増の19兆円…後払い決済は23%増
EC市場の拡大を背景に、EC決済サービス市場も拡大を続けている――。(株)矢野経済研究所がこのほど公表した「EC決済サービス市場に関する調査」のまとめによると、決済サービスの展開領域は多岐に渡り、2020...
2021.04.30 -
通販支援
ネットプロテクションズ、BNPL事業でインフキュリオと連携
...ションズは、日本で初めて未回収リスク保証型の後払い決済サービス「NP後払い」を02年に提供。前年比約116%のスピードで成長を続け、累計利用件数は2億件を超えている。14年には、企業間取引向けに展開...
2021.04.26 -
通販支援
ライブコマースと通常ECのCPAを比較、共同印刷が新サイトで実証実験
共同印刷(株)はこのほど、ライブ配信形式によるeコマース事業の実証実験を5月から開始すると発表した。サイト名は「MIRUKAU(ミルカウ)」。12月までを予定する実証実験を通じて効果や課題を検証の上、20...
2021.04.23 -
通販支援
佐川急便がLISUTOと資本業務提携、ECモールのショップ支援サービス開始へ
...を目的とし、出荷支援や発送荷物のトレーサビリティ、決済サービスなどを提供する「スマートクラブ for business」や、自社サービス機能の一部を外部に開放するAPI連携を活用したサービス展開「ス...
2021.04.21 -
通販支援
オリコ、独自ECプラットフォーム「ec-cube.coオリコ専用プラン」を提供
...ウド型ECプラットフォームに、オリコが提供する各種決済サービスを一括で導入可能な「OricoPayment Plus」を組み合わせた。 これから初めてネットショップを開設する、もしくはショッピングモ...
2021.04.19
"決済サービス"の資料検索結果
-
コールセンターで取得するカード情報をIVRで非保持化する方法
クレジットカードの電話決済を外部システム化。 「情報漏えいリスク」を大幅に軽減します。 「カード決済IVRサービス」はカード情報の取得を外部化することで、これらのリスクを大幅に軽減します。 カード情報の聞き取りを、...
-
業界最低水準の手数料! 楽天カード決済サービスとマーケティング支援のご紹介
...可能となり業界最低水準の手数料を提供しています。楽天市場や楽天グループの決済事業を運営してきたノウハウを活用し、各種決済サービスだけではなく、発行枚数3000万枚超の楽天カード会員に向けたマーケティング支援を無償で提供...
-
店頭販売強化したいEC事業者必見!3万円から利用できるWeb発注システム
弊社は、創業60年を迎えるコンタクトセンター運用会社で、ITとBPOの両面でEC事業者様をサポートしています。 本資料は、EC事業者様が小売店様に卸を行う際の発注をWebで実施できるサービスの資料です。 同じEC...
"決済サービス"のイベント・セミナー検索結果
-
【10/17_WEB】Cacco Presents ECオンラインカンファレンス2024「未来のゲームチェンジャーに」ECの未来を共に考え、変えていく。 ~EC業界の攻めと守りの最先端を知る~
ECのリーディングカンパニー大集結! 総勢13社が1日を通してECの魅力を全力でお伝えします! オンラインショッピング利用者の需要が急増しており、ECの市場は右肩上がりに拡大中です。 しかし、ECの市場拡大の隙を狙...
-
【8/29_WEB】【越境EC最新トレンド】Shopifyで越境ECを一気に伸ばすためのPDCA 〜売上を10倍にした施策を一部公開〜
...取り戻しているため、越境ECに挑戦したいと考える方も多くいらっしゃいます。 そこで今回はグローバルなオンライン決済サービスのプラットフォームおよびテクノロジーリーダーであるPayPalの葛葉様をゲストにお迎えし、...
-
【8/7_WEB】【食品事業者必見】shopifyでまずは年商5,000万円を達成するための具体的な機能と打ち手
食品のEC業界においては、知名度の高いサイトや楽天やAmazonのようなモールECに自社ECが打ち勝つことは容易ではありません。そのため、売上を伸ばすためにKまずはKPIを設定し、その目標に向けて集客、CRMマーケティング施...