"物流"のニュース検索結果
-
通販支援
配達員の顔認証でオートロック解除、日本郵便が置き配の実証実験を開始
(株)ビットキーは27日、日本郵便(株)と連携し、東京都内のオートロックマンションに配達されるゆうパックなどを対象として、8月20日まで「置き配」の実証実験をスタートさせた。「置き配」拡大の可...
2021.07.28 -
通販支援
イー・ロジットのWMS「EL5」と「楽楽リピート」などがAPI自動連携
(株)イー・ロジットは27日、自社オリジナルWMS(倉庫管理システム)「EL5」と、(株)ネットショップ支援室が提供する定期通販特化型カートシステム「楽楽リピート」と、受注・在庫一元管理システ...
2021.07.28 -
通販支援
ヤマト・佐川・JP、台風6号で沖縄・鹿児島の一部地域で遅配
...ヤマト運輸(株)と佐川急便(株)、日本郵便(株)の物流各社の集配が大幅に遅れている。台風が去っても影響はいまだに残ったままだ。 ヤマト運輸、宮古島・石垣島・久米島方面で大幅な遅配...
2021.07.27 -
通販会社
ジェイフロンティア、東証マザーズ上場承認…ヘルスケア商品が好調
ジェイフロンティア(株)が東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場する。上場に際して75万株の公募と5万株の売り出し、上限8万株のオーバーアロットメントによる売り出しを実施する。上場予定日は8月27日。 ...
2021.07.27 -
ECモール
US版メルカリ、Uber活用の同日集荷・非接触配送サービスを全米に拡大
(株)メルカリのグループ会社であるMercari, Inc.はこのほど、US版メルカリとUber社とのパートナーシップを通じた「Mercari Local」を拡充し、非接触の同日集荷&配送サービスを全米に...
2021.07.26 -
通販支援
ヤマト運輸、宅急便で180・200サイズを新設…規格外荷物のヤマト便は廃止
ヤマト運輸(株)は20日、宅急便の取り扱いサイズに新しく「180サイズ」と「200サイズ」を新設すると発表した。サイズ拡大の対応は10月4日からで、これまで宅急便の規格を超える荷物の発送に利用されてきた「...
2021.07.21 -
ECモール
中小機構、ECモール活用マーケ支援に「越境EC」を追加
(独法)中小企業基盤整備機構は20日、新型コロナウイルスの影響を受けた中小企業者の新たな販路開拓を支援するため、「モール活用型ECマーケティング支援事業」の第2期募集を開始した。従来の国内ECに加えて、...
2021.07.21 -
通販支援
佐川急便、越境ECのテレビCM開始…戸田恵梨香さんが「GOAL」メンバーに
...Cとの違いが多く、ビギナーにとっては、販路拡大から物流面など多くの課題がある。そこで、そうした困難な場面こそ、グループのシナジーを生かしたトータルソリューション力、顧客対応力が発揮されるということを...
2021.07.20 -
通販支援
楽天とHonda、筑波大構内で自動配送ロボットの走行実証実験を開始
楽天グループ(株)は19日、(株)本田技術研究所(Honda)と共同で、国立大学法人・筑波大学がある茨城県つくば市の構内および一部公道での自動配送ロボットの走行実証実験を開始した。期間は8月31日までを予...
2021.07.20 -
コラム
DX(デジタルトランスフォーメーション)の定義とは?「IT化」との違い
.blogContents h4 { border-left: 3px solid #2380b2; padding: 0 0 0 10px; font-size: 17px; ...
2021.07.20 -
コラム
【初心者必見】ECサイトの簡単な作り方…企業/個人でも無料立ち上げ可
企業・個人問わずECサイトの簡単な作り方を初心者にもわかるよう解説します。「BASE」やASPを使い無料からも始められますし、「楽天市場」といった有料出店、費用をかけてフルスクラッチで作ることも可能です。...
2021.07.16 -
調査・統計
OKIPPAアプリ利用者、再配達率が7.9%に…複数個の受取が課題に
置き配バッグOKIPPAを提供する物流系ITスタートアップ Yper(株)が15日発表した直近1年間の「置き配・宅配ボックス利用者の行動と再配達の発生要因分析」によると、OKIPPAアプリ利用者の最新の再...
2021.07.16 -
通販会社
ZOZO、東京オリパラ期間中に都内の一部地域で即日配送を停止
...ト運輸(株)や佐川急便(株)、日本郵便(株)などの物流業者も、競技会場などの周辺地域で実施される交通規制で、一時的に配送遅延の可能性があると発表している。ZOZOも、一連の交通規制を見越しての対応と...
2021.07.15 -
通販会社
物流現場の人で不足を解決、アスクルが実行型AIロボット導入
アスクル(株)は14日、物流現場の人手不足と生産性向上という課題解決の一環として、これまで人が従事していた工程に(株)Mujinのデパレタイズロボットと、(株)ギークプラスの自動棚搬送ロボットGeek+...
2021.07.15 -
ECモール
「Amazonフレッシュ」が最短2H配送に、プライム会員は追加費用なし
...神奈川、千葉の一部地域。Amazonフレッシュ専用物流拠点のシステムとオペレーション手順を改善 多忙なユーザーニーズや、さまざまなライフスタイルに応じて、さらに便利に活用してもらうことを目的に、Am...
2021.07.15 -
通販会社
白鳩1Qは純損失800万円、赤字幅を大幅縮小…PayPayモールの売上が48%増
...化と利益率確保を図っている。 新社屋での物流業務最適化・海外EC出店の見直しなどで収益改善 また20年8月に竣工した新社屋での物流業務の最適化に加え、海外EC事業における出店サイトの集...
2021.07.14 -
行政情報
「未来につながる物流」、ヤマト運輸などが認定
東京都の「2020物流TDM(交通需要マネジメント)実行協議会」はこのほど、物流の効率化に向けた意欲的で先進的な取組を審査する『未来につながる物流』で、14件を認定し、特に優れた取組として5件を表彰した。...
2021.07.13 -
通販会社
出荷能力が最大化…アスクル、最先端物流基幹センター「ASKUL東京DC」竣工
...DC(ディストリビューションセンター)」を構える、物流施設「葛西トラックターミナルJMT葛西A棟」(東京都江戸川区臨海町)」の工事が完了したと発表した。 「ASKUL東京DC」は...
2021.07.13 -
通販支援
20年ラストワンマイル物流市場、27%増の2兆5380億円に
(株)矢野経済研究所が12日発表した「ラストワンマイル物流市場に関する調査」によると、2020年度の市場規模は前年度比27%増の2兆5380億円と推計。ラストワンマイル物流は人々の生活を支えるインフラとし...
2021.07.13 -
ECモール
Amazon、東京・千葉・埼玉の5カ所に配送拠点…Flexドライバーを数百人募集
...デリバリーステーションは、注文があった商品を全国の物流施設などから集約し、周辺エリアのユーザーの玄関先をめざす「ラストマイルデリバリー」の出発点となる。既存の配送網に新たな拠点とドライバーを増やすこ...
2021.07.13 -
通販支援
デパ地下商品を買い物代行、京王百貨店新宿店で「PickGo」の配送サービス
(株)京王百貨店とCBcloud(株)は、京王百貨店新宿店の商品を、CBcloudが提供する配送マッチングプラットフォーム「PickGo(ピックゴー)」を活用して購入・自宅配送できるサービスを15日から開...
2021.07.12 -
通販支援
まるでテトリス?東大ベンチャーが「荷物の積込最適化AI」を開発
...。短時間で高精度な荷物の積み込みの最適化を実現し、物流業界における労働力不足の解消や作業効率の向上をめざす。 特定の空間への荷物積込の順番を自動出力して積載率を向上 荷物の積...
2021.07.12 -
通販支援
ミサワホームのスマート住宅、ドローンによる個別配送システムを実装
...再配達の負担軽減やCO2排出低減といった持続可能な物流手段としても貢献でき、物流のラストワンマイルという課題解決の一つになると考えている。今後は「有人地帯の目視外飛行」を想定した、ドローンによるイン...
2021.07.12 -
コラム
BIツールとは?導入目的や例、分析機能やできること/使い方を紹介
BIツールとはビジネス・インテリジェンスツールの略。意味はデータベースを活用して各種データ分析を行い可視化するメリットがあり、業務や営業を効率よく進める目的で導入されます。活用にはスキルの求められるツール...
2021.07.10 -
通販支援
トレードワークス、SaaS型のクラウドECプラットフォーム「Emerald Blue」を開発
金融システム開発サービスを展開する(株)トレードワークスはこのほど、EC事業者および EC事業を検討する事業者向けに、クラウドECプラットフォーム(SaaS 型)『Emerald Blue』を開発したと発...
2021.07.09 -
通販会社
佐川急便、法人向けの荷物受取でも非対面・非接触配達サービスを開始
SGホールディングスグループの佐川急便(株)は7日、非対面・非接触配達サービスを拡張し、個人宅以外の法人向け配達時にも非対面・非接触配達を開始したと発表した。配送方法の多様化と配達効率の一層の向上をめざす...
2021.07.08 -
通販会社
オフィスコム、出荷量拡大で自社物流センターを移転…総床面積は2.6倍に
...って増え続ける出荷量に対応するため、自社の「東日本物流センター」を、千葉県柏市から同県白井市に移転したと発表した。 撮影スタジオやカスタマーセンター拠点も併設 総床面積は、これまで...
2021.07.08 -
通販支援
東京オリパラの交通規制、ヤマト運輸も都内の配送を中心に遅配
東京オリンピック・パラリンピックの開幕を控え、ヤマト運輸(株)は7日、各競技会場の周辺地域の交通規制で、一時的に配送遅延の可能性があると発表した。西濃運輸(株)と福山通運(株)も同様の見通しを公表。佐川急...
2021.07.08 -
通販会社
家電通販サイトのPCボンバー、日曜出荷開始…日曜注文が最短月曜着に
綿半ホールディングス(株)は7日、同社グループの(株)綿半ドットコムが運営する家電通販サイト「PCボンバー」が、新たに日曜日の出荷を開始したと発表した。日曜日の注文で最短、月曜日の到着が可能になる。毎日の...
2021.07.08 -
その他
通販通信ECMO21年上半期アクセスランク、市場動向・ワクチン関連が上位に
...によるものだった(13位:MonotaRO、笠間の物流拠点で6人が新型コロナ感染…出荷に遅れも(1/6))。 フリマアプリなどリユース関連のニュースも複数ランクイン。全体2位が『PayPayフリマ、...
2021.07.08
"物流"の資料検索結果
-
【EC事業者向け攻略ガイド】Amazonプライムデー2025
~本資料を読んでわかること~ Amazonプライムデーで売上最大化を目指すEC事業者に向けた実践ガイド。 セールに向けた商品選定・価格戦略から、広告運用・商品ページ最適化、セール後のフォロー施策まで、競争が激化する市...
-
販売戦略に欠かせない物流管理システム、クラウドWMS「ロジザードZERO」
...好評いただいています。 国内外のメーカー様・通販事業者様・3PL事業者様にご利用いただいており、1,800を超える物流現場(2024年12月末時点)で稼働中、クラウドWMS業界において圧倒的な導入実績でトップシェアを...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
...しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナーでは、越境EC成功の鍵となる物流の基礎知識から具体的な実践ポイントまで、事例を交えて分かりやすく解説。さらに、中国市場でのソーシャ...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/14_WEB】年商10億からの通販会社必見!LTV最大化の秘策!
...まで)を意識した施策をしなければなりません。 このセミナーではデータ利活用/システム選定/オン・オフ新規獲得対策/物流施策/ショッピングモール対策といった観点から、 LTV向上や課題解決のための具体策をご紹介します。