"物流"のニュース検索結果
-
調査・統計
物流ロボット導入を検討中の企業、86%が「3年以内」の導入を視野に
ロジザード(株)が9日公開した『物流ロボット・物流DXに関する調査』の結果によると、物流ロボットの導入を前向きに検討している企業が増えていることが分かる結果となった。 物流ロボット導入の現実感が...
2022.08.10 -
ECモール
最短当日に駅ロッカーで受取、LINE専用ECモール「トレくる by KEIO」で実証実験
京王電鉄(株)は8日、LINE上に新設する専用ECモール『トレくる by KEIO』で注文した商品を、最短当日に駅の専用ロッカーで受け取れる実証実験を、17日から開始すると発表した。 京王線の駅...
2022.08.09 -
通販会社
ゆうちょ銀行と日本郵便、宮城大雨で義援金の無料送金サービス
(株)ゆうちょ銀行と日本郵便(株)は8日、この7月14日からの大雨で大きな被害を受けた宮城県を中心とした地域への「義援金無料送金サービス」を新たに開始した。 通常振り込みによる災害義援金の無料送...
2022.08.09 -
通販支援
ヤマト運輸1Q、純利益97%減…燃料単価の上昇・物流最適正化費用などで
...億2000万円となった。 荷物数の増加で物流最適化に注力 営業収益の増収は、成長が加速するEC領域への対応により荷物の取扱数量が増加したことや、顧客の物流最適化に注力したことによ...
2022.08.09 -
調査・統計
通販立ち上げ・拡大の壁、「売れる商品・販路が不明」が5割に
...ていた。 カートシステム・決済サービス・物流の選定、人材不足などが課題に 通販事業(年商30億円以上)の立ち上げに携わったことがある102人に、7月19日~21日にかけて聴取した...
2022.08.08 -
通販会社
エディオン1Qは減収増益、純利益25%増…生活家電などが好調
...品ラインアップ拡充」「EC事業でのシナジー創出」「物流ネットワーク及び設置サービス、アフターサービスネットワークの相互活用」「リフォーム事業、法人ビジネスにおけるシナジー創出」などについての協議、検...
2022.08.04 -
調査・統計
世界の通販サイト売上、B2C-ECが44%増・B2B-ECは95%増に
クラウドプラットフォームの提供などを手がける(株)セールスフォース・ジャパンは2日、Eコマース年次調査レポート『Eコマース最新事情』の日本語版を公開した。変革期を迎えているECの現状把握と、次の展開に備え...
2022.08.03 -
通販支援
22年度ロジスティクス大賞、「日本初の滑らかな物流DX」が受賞
...っぽろに納品しているメーカー約400社と卸商8社の物流をDX化 『ロジスティクス大賞』は、ロジスティクスの社会的浸透と、ロジスティクス部門関係者の意識高揚を図ることを目的に創設され、企業で行わ...
2022.08.02 -
通販会社
ビットキーとLOCCO、オートロック付マンション向けの置き配サービス開始
(株)ビットキーは1日、セイノーホールディングス(株)のグループ会社である(株)LOCCOと、ビットキーのスマートロック「bitlock GATE」がエントランスに設置されたオートロック付きマンションを対...
2022.08.02 -
通販会社
MonotaRO中期決算は増収増益
...域でテレビCMを放映し、認知度の向上に努めている。物流基盤の強化では、「猪名川ディストリビューションセンター」(兵庫県川辺郡、延床面積約18万9000平方メートル)を4月に稼働している。 ...
2022.08.02 -
通販支援
ヤマト運輸がキッザニア福岡に出展、宅配便ロッカーでの集配体験を提供
ヤマト運輸(株)はこのほど、KCJ GROUP(株)が開業した、こどもたちの職業・社会体験施設「キッザニア福岡」に、「宅配センター」パビリオンを出展した。「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」に続く出展と...
2022.08.01 -
ECモール
ZOZO、1Qは増収増益…商品取扱高と営業利益は1Qで過去最高に
... ブランドの自社ECサイトの構築と運営・物流業務を受託しているBtoB事業は、商品取扱高が前年同期比41.1%減の36億7700万円、売上高(受託販売手数料)は同47.9%減の6億2000...
2022.08.01 -
ECモール
ZOZOTOWNが送料値上げ、8月17日から税込210→250円に…物流費高騰で
...税込210円から同250円に引き上げると発表した。物流関連費の増加でやむを得ず送料値上げを決断 ZOZOは8500ブランド余のアイテムを公式に取扱うファッション通販サイトだ。ZOZOTOW...
2022.07.30 -
通販支援
【7月29日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
...m/tsuhantsushin>2022年6月度の物流状況記事は下記https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/691892022年7月29日金曜日◆ヤマト...
2022.07.29 -
通販支援
都のドローン物流サービスプロジェクト、KDDIの医薬品配送などを選定
ドローンによる物流サービスの社会実装をめざす東京都は28日、支援対象とする2つのプロジェクトを選定し、発表した。KDDI(株)が代表事業者となる『医薬品卸から医療機関への医薬品配送』と、佐川急便(株)が代...
2022.07.29 -
通販会社
EC・通販業界の22年上半期を総括、withコロナで各社の業績に明暗
新型コロナウイルスの感染拡大から3年目を迎えた2022年は、コロナ禍の影響が薄まったこともあり、通販業界では巣ごもり消費も減少し、消費行動が店舗に回帰する傾向が見られた。店舗を持つ通販系企業には、コロナ禍...
2022.07.29 -
通販支援
宅配便顧客満足度、ヤマト運輸が 14 年連続 1 位…JCSI調査
(公財)日本生産性本部サービス産業生産性協議会がこのほど発表した「2022年度JCSI(Japanese Customer Satisfaction Index 日本版顧客満足度指数)調査」で、ヤマト運輸...
2022.07.29 -
通販支援
京セラ、千葉市で無人自走ロボを使用した食品販売の実証実験
京セラコミュニケーションシステム(株)=KCCSは27日、温冷蔵機能を備えた無人自動走行ロボットが商品を運び、公園やマンションなどを周回して移動販売を行うサービスの実証実験を、千葉市美浜区の幕張新都心地区...
2022.07.28 -
ECモール
Amazonの「バローネットスーパー」、愛知県で配送エリアを拡大
Amazonと「スーパーマーケットバロー」を展開する(株)バローホールディングスは、Amazon.co.jp上のバローネットスーパーを共同展開し、対象エリアのAmazonプライム会員の利用者に向けて、生鮮...
2022.07.28 -
通販会社
Amazon、配送拠点を全国18カ所に新設…置き配利用地域が拡大
Amazonは27日、日本全国18カ所にAmazonの配送拠点である「デリバリーステーション」を開設することを発表した。これらのデリバリーステーションの開設により、全国の利用者は数百万点の商品を翌日に受け...
2022.07.27 -
その他
通販通信ECMO22年上半期アクセスランク、物流関連が3割超を占める
...キングTOP30」は、21年の年間ランキング同様に物流関連記事が最も多くランクイン。そのほか消費者庁が絡む法規制関連も多かった。そのほか、特筆するポイントとしてはメタバース関連記事のTOP10入りし...
2022.07.27 -
ECモール
三木谷氏「きょう楽もできる」…楽天市場が当日配送も視野に
...ら『きょう楽』にできるようになりつつある」と語り、物流効率化により当日配送が可能な段階に来ていることを明かした。 物流効率化が急伸、当日配送に対応も 物流効率化に関しては、楽天が...
2022.07.25 -
通販会社
パナソニック、国内向け家電製品を3~23%値上げ…8月は冷蔵庫など
...供給逼迫で値上げを決断 原材料費、製造・物流コストなどの継続的な高騰による外部環境悪化が続く中、同社は今年に入って、カテゴリーごとの値上げに踏み切っている。 生産性向上や合理化...
2022.07.25 -
通販支援
暗証番号を自動で「0ゼロ」に…ヤマソロ、ポスト一体型宅配ボックス
(株)ヤマソロが運営するインテリアECショップ「ヤマソロ公式 A LA MODE(アラモード)」はこのほど、ナチュラルモダンなデザインが人気のポスト一体型宅配ボックスLe-grand-(ルグラン)から、「...
2022.07.25 -
調査・統計
デジタルID/認証ソリューション国内市場、22年は9231億円に
...。また金融、流通/店舗、サービス、レジャー/宿泊、物流、交通/運輸、企業、行政、教育、医療/保険/健康の10分野について調査した。 それによると、デジタルID/認証ソリューションの22年...
2022.07.22 -
通販支援
スクロール360、ECショップ運営代行サービス「ECACT」を開始
(株)スクロールの子会社でEC・通販事業者への高付加価値ワンストップソリューションを提供するは(株)スクロール360は20日、EC・通販事業者へのECショップ運営代行サービス「ECACT」の提供を開始した...
2022.07.21 -
通販会社
ネット限定商品も…モスバーガー、ECサイト「Life with MOS」をオープン
...、ヤマト運輸と連携し、常温・冷蔵・冷凍の3温度帯の物流ネットワークを最大限活用。ヤマト運輸が商品の保管から配達まで一気通貫で運用することで、保管の温度帯が異なる複数の商品もラインナップとして取りそろ...
2022.07.21 -
通販支援
オープンロジ、越境EC向けに常温商品の賞味期限管理機能を提供
...、賞味期限管理と温度帯の一元管理に対応 物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を運営する同社は、倉庫をネットワーク化し、固定費ゼロ・従量課金で利用可能なサービスを提供。物流中...
2022.07.21 -
通販会社
アイリスオーヤマが「角田I.T.P.」内に新倉庫を稼働、倉庫容量は2.7倍に
...竣工し、稼働を開始した。倉庫容量は2.7倍となり、物流の強化をめざす。 ECサイトの売上拡大に伴い、倉庫の保管能力増強が課題に 宮城県南部に位置する「角田I.T.P./角田工場」...
2022.07.21 -
ECモール
第4回「楽天市場サービス向上委員会」開催、「SDGs」問い合わせ窓口開設へ
...会と、地域・コミュニティ、サステナブル・システム、物流などについての改善を協議する分科会で構成する。今回は、1月に開いた「第3回委員会」で、各分科会から提案された課題や施策への改善案に対し、楽天から...
2022.07.21
"物流"の資料検索結果
-
【EC事業者向け攻略ガイド】Amazonプライムデー2025
~本資料を読んでわかること~ Amazonプライムデーで売上最大化を目指すEC事業者に向けた実践ガイド。 セールに向けた商品選定・価格戦略から、広告運用・商品ページ最適化、セール後のフォロー施策まで、競争が激化する市...
-
販売戦略に欠かせない物流管理システム、クラウドWMS「ロジザードZERO」
...好評いただいています。 国内外のメーカー様・通販事業者様・3PL事業者様にご利用いただいており、1,800を超える物流現場(2024年12月末時点)で稼働中、クラウドWMS業界において圧倒的な導入実績でトップシェアを...
-
越境EC事業の運用手法に関する実態調査
本資料では、越境ECにおいて事業成長を続ける企業や複数国に進出している企業の運用手法に焦点を当て、越境EC事業の現状と今後の可能性を探ります。越境EC事業の売上状況や最初の進出先国ランキング、運用時の外注社数、外注による運用...
"物流"のイベント・セミナー検索結果
-
【5/22_WEB】世界市場の時代へ!実践者が語る越境EC成功の鍵 〜中国市場×ライブコマースで売上拡大のチャンス〜
...しかし、多くの事業者様が調査で終わり、実行に踏み切れていないのが現状です。 本セミナーでは、越境EC成功の鍵となる物流の基礎知識から具体的な実践ポイントまで、事例を交えて分かりやすく解説。さらに、中国市場でのソーシャ...
-
【5/13_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...
-
【4/14_WEB】年商10億からの通販会社必見!LTV最大化の秘策!
...まで)を意識した施策をしなければなりません。 このセミナーではデータ利活用/システム選定/オン・オフ新規獲得対策/物流施策/ショッピングモール対策といった観点から、 LTV向上や課題解決のための具体策をご紹介します。