"マーケティング"のニュース検索結果
-
調査・統計
ライブコマース体験者の70%が「購入した商品がよかった」
生活者起点のリサーチ&マーケティング支援を行なう(株)ネオマーケティングはこのほど、独自調査『ライブコマース成功のカギ その2』の結果を発表した。商品購入後の感想は、調査した7割が「よかった」と答えるなど...
2022.01.31 -
調査・統計
SDGsの認知率は8割超、理解度は学生が経営者を上回る?
CCCマーケティング(株)の「CCCマーケティング総合研究所」はこのほど、『SDGsへの理解、学生が経営者を上回る? ~社会や自然環境に関する調査~』の結果をまとめ、発表した。表題通り、SDGsの認知と理...
2022.01.31 -
行政情報
責任逃れ防止へ…アフィリエイト広告検討会、悪質業者の排除施策を提言
消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会」は28日、悪質なアフィリエイト広告を排除するための方策を取りまとめた。近く報告書を公表する。これを受けて、消費者庁は景品表示法の「指針」を改正する。今夏前に...
2022.01.31 -
コラム
AmazonなどECサイト/ネットショップの商品登録代行とは?費用相場やメリット・おすすめ代行サービス
...きます。 代行業者のシステムに作業を任せることで、マーケティング施策の立案などに時間を割くことができたり、ほかの業務に集中することができますので、全体の業務効率化を図るためにも有効な手段といえます。...
2022.01.31 -
調査・統計
ライブコマースで利用するアプリ、1位「YOUTUBE」・2位「Instagram」
ライブコマースに注目する企業が増えている中、(株)ネオマーケティングは27日、『ライブコマース成功のカギ その1』とした調査結果をまとめ、発表した。ライブコマースアプリ・サービスとしてYouTubeが多用...
2022.01.28 -
通販会社
JALが越境EC、中国SNSアプリ「WeChat」内の公式ミニプログラムで
日本航空(株)=JALは27日、日本の地域経済の持続的な発展に向けた「JALふるさとプロジェクト」の一環として、中国最大級のSNSアプリ「WeChat」内に公式ミニプログラム『日本航空優選』を開設し、越境...
2022.01.28 -
調査・統計
EC構築パッケージ「ecbeing」、20年流通総額が6000億円突破…ZOZOTOWNを上回る
...を伸ばしている。売上を上げるためのさまざまな機能やマーケティングサービスなどをワンストップで提供している特徴から、そうしたサービスの併用活用により各ECサイトの売り上げ増が見られ、その結果、トータル...
2022.01.28 -
調査・統計
楽天カード、発行枚数が2500万枚・取扱高は14兆円突破
...ことに加え、クレジットカード利用促進に向けた新たなマーケティング施策や、2枚目の「楽天カード」の発行、21年11月にはより安心・安全に使えるカードデザインにリニューアルするなど、ユーザーのニーズに応...
2022.01.28 -
その他
新経連、「アフィリエイト広告等に関する検討会」で消費者庁に意見書
(一社)新経済連盟(代表理事:三木谷浩史・楽天グループ会長兼社長)は、消費者庁が開催している「アフィリエイト広告等に関する検討会」の報告書のとりまとめに関し、アジアインターネット日本連盟と連名で25日、内...
2022.01.28 -
調査・統計
21年の自社EC注力施策、「SNSを活用したファン化」が半数以上でトップに
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する(株)フューチャーショップはこのほど、『自社EC、ECモール、そして実店舗。日本のEコマース調査 2022(前編)』を公開した。対...
2022.01.27 -
調査・統計
実感年齢が若い60・70代は、デジタルリテラシーが高い傾向に
自身で感じる自分の年齢『実感年齢』という考え方を勧めているサントリーウエルネス(株)は26日、『年齢意識に関する全国調査』の結果を公表した。「実年齢」に縛られず、自身の体力や気力、見た目から感じられる年齢...
2022.01.27 -
マーケティング
都市空間にバーチャル広告…KDDIとPVL、空間メディアソリューションを開始
KDDI(株)と(株)Psychic VR Labは25日、5GやVPSなどのXR技術で実在の都市空間にバーチャル広告やコンテンツを重ねて配信できる、空間のメディア化ソリューション『XRscape(エック...
2022.01.26 -
通販支援
UXに強い組織へ…電通デジタル、「UX組織開発プログラム」を提供開始
...などに対する注目度の向上とともに、UXを起点としたマーケティング戦略策定や施策検討をリードする人材のニーズが高まっている。しかし、多くの企業でUXへの取り組みが組織全体の課題と認識している一方、社員...
2022.01.26 -
調査・統計
小売ECの世界市場、27年まで平均成長率9.4%で成長持続
...規模でより多くの視聴者を取り込むことができること、マーケティング費用の削減、人員の使用をなくす自動チェックアウト手順、大手企業による投資の増加などが需要を後押しするとした。 ネット詐欺の横...
2022.01.26 -
事件・トラブル
メルカリ、偽サイトへ誘導するSNS広告に注意喚起
(株)メルカリと(株)メルペイは、運営するフリマアプリ「メルカリ」や、スマホ決済サービス「メルペイ」を装った、不審なメールやSNS広告によるフィッシング詐欺の増加を確認しているとして、ユーザーへ注意を呼び...
2022.01.25 -
調査・統計
普段の支払い、「スマホ決済」が43%に…「クレジットカードは」70%
...った。これをファネル分析(調査対象をふるいに掛けるマーケティングの手法)で見てみると、「認知」は94.5%、「内容理解」は74.5%、「利用経験」は53.0%となった。 QRコード決済を...
2022.01.24 -
コラム
アンケートのテンプレートツールおすすめ4選 | マーケティングにおけるアンケートの役割と種類を知る
マーケティング活動のひとつに、アンケートによる調査活動が幅広く取り入れられています。企業や自社商品のこと、顧客のことを知る手段として非常に有効です。今回は、アンケートの役割と種類について、またおすすめの...
2022.01.21 -
コラム
その使い方は合っていますか? ウェブマーケティング・分析における「インサイト」の意味やSNSツールでの探り方を知る
インサイトとはウェブマーケティングの分野で用いられるマーケティング用語のひとつ。「顧客自身も気がつかないが行動に影響を与える隠れた心理」のことで、商品やサービスを体験したり、広告に触れることで発見があっ...
2022.01.21 -
通販支援
最短14日で導入も…スクロール360、物流代行の「ライトプラン」新設
...大し、顧客ごとの細やかな対応(One to Oneマーケティング)が必要になった場合も、最適なタイミングで「カスタマイズプラン」へ切り替え、スムーズに同社ならではのCRM物流の導入が可能としている。...
2022.01.21 -
調査・統計
ネットスーパーのNPS調査、1位は2年連続で「ライフネットスーパー」
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(株)が20日発表した『ネットスーパー部門のNPSベンチマーク調査2021』によると、最もNPSが高かったのは、2年連続で「ライフネットスーパー」とな...
2022.01.21 -
通販会社
コンセプトは「一世紀美人」、通販王国が美容ブランド「EVER BEAUTY」設立
総合通信販売の(株)通販王国はこのほど、美容ブランド『EVER BEAUTY(エバービューティー)』を立ち上げた。コンセプトは「一世紀美人」。人生100年時代の美人をつくるという。 これまで通...
2022.01.20 -
マーケティング
ヤフー、ペルソナ可視化サービス「DS.INSIGHT Persona」を提供開始
...多面的に可視化できる。 企業の商品開発やマーケティング戦略の検討などでの利用を想定 検索データの傾向を可視化する「DS.INSIGHT People」に加えて『DS.INSIGH...
2022.01.19 -
通販支援
広告代理業から通販総合支援へ、シナジー経営で成長する東通メディアの軌跡とは?
...からです。蓄積された顧客データをどのように分析してマーケティングに活用していくか、日頃から取り組んできたことをシステムに落とし込みました」と話す。さまざまな通販企業との取り組みのなかで出てきた課題を...
2022.01.18 -
マーケティング
西武ドームが3月から「ベルーナドーム」に、勝利時に商品プレゼントも
(株)ベルーナと、(株)西武ライオンズは17日、埼玉西武ライオンズの本拠地である「西武ドーム」の施設命名権(ネーミングライツ)スポンサー契約を締結した。これにより、西武ドームは3月1日から『ベルーナドーム...
2022.01.18 -
コラム
CTAボタンとは?基礎知識と成果の出る文言/色/配置/デザインのコツ
CTA(=Call to Action)ボタンとは、Webサイトでユーザーにコンバージョンしてもらうためのクリックポイントのことを指します。LPにおける商品購入や資料請求といったコンバージョンボタンのこ...
2022.01.17 -
調査・統計
パーソナルデータ活用のサービス、利用経験者は10.9%
...まれている。 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(株)が提供する「NTTコム リサーチ」登録モニターを対象に実施した調査では、さまざまな企業による情報銀行やPHR(パ...
2022.01.17 -
マーケティング
北の達人決算3Qは増収増益、各メディアが広告審査を厳格化
(株)北の達人コーポレーションがこのほど発表した2022年2月期第3四半期(21年3月~11月)連結決算は、売上高が前年同期比4.1%増の72億9600万円、営業利益が同1.7%増の16億円、純利益は同2...
2022.01.17 -
通販会社
ロコンド3Qは減収減益、靴の需要減・YouTube施策の一巡で
(株)ロコンドがこのほど発表した2022年2月期第3四半期(21年3月~11月)決算は、売上高が前年同期比3.1%減の72億7700万円、営業利益が同37.4%減の7億1000万円、純利益は同35.3%減...
2022.01.17 -
通販会社
ファッションECサイト「STRIPE DEPARTMENT」が3月末で終了
...で培ったストライプインターナショナルのファッションマーケティング力と、ソフトバンクが提供するAIチャットボット、高精度なターゲティングが可能な広告配信プラットフォームなどの技術を掛け合わせ、独自のサ...
2022.01.14 -
マーケティング
WEBマーケでのCookie利用規制、87%が「影響を実感」
(株)イルグルムが提供する広告効果測定プラットフォーム「アドエビス」が13日発表した『企業のWebマーケティングにおけるCookie利用規制の影響に関する調査」によると、9割近くが規制の影響を実感。主にW...
2022.01.14
"マーケティング"の資料検索結果
-
広告運用編 シミュレーション作成方法
【サービス内容説明】 \広告運用にお悩みの化粧品・健康食品のD2C事業主様必見!/ 広告運用前の分析ツールとして活用されるシミュレーションですが 自社商品に合ったシミュレーションの作成方法を知りたい方も多いのではな...
-
マンガでわかる!CRM入門ECサイト新規集客&リピーター獲得の法則
EC事業の成長を図る上で「CRM」の強化は不可欠と言われています。 こちらの資料では「CRM」の基礎知識、そしてなぜEC事業に必要なのか、マンガでわかりやすくご紹介しています。
-
インバウンド需要に店舗とECで対応出来る対策とは?
...資料では、インバウンド需要の変化とそれに対応するための効果的な対策を詳しく解説しています。 EC運営者、店舗経営者、マーケティング担当者など、インバウンド需要に対応するための具体的な知識と洞察を求めるすべての方におすす...
"マーケティング"のイベント・セミナー検索結果
-
【4/14_WEB】年商10億からの通販会社必見!LTV最大化の秘策!
通販事業においてLTVの最大化は必要不可欠な目標です。 この目標を達成するためにはフルフィルメント(受注からお届けまで)を意識した施策をしなければなりません。 このセミナーではデータ利活用/システム選定/オン・オフ新規獲...
-
【4/8_WEB】【2社共催セミナー】コンテンツライティングがSEOにもたらす効果 〜無料ツールの限界を超える方法〜
...クや順位計測を含むPDCAサイクルの短縮を実現する手法を解説します。 SEOの成果を高めたいECサイト運営者やマーケティング担当者に最適なセミナーです。 \こんな方におすすめです/ ・ECサイト運営者...
-
【4/8_WEB】著名人の広告起用で 定期アップセル率58%達成例も! 大手に負けない キャスティング術
単品リピート通販の定番である健康食品やダイエット商材はもちろん、クレンジングやシャンプー、 メンズ化粧品までありとあらゆる商品が登場し、近年のD2C市場はさらにその勢いを増しています。 そんな中、売上拡大に向けた施策...