"DM"のニュース検索結果
-
通販支援
「侍カート」、カードレス後払い決済「atone」の新機能と連携
(株)FIDは9日、同社が運営するECショップ構築ASP「侍カート」が、(株)ネットプロテクションズのカードレス後払い決済「atone(アトネ)」の新機能と連携したことを発表した。 ...
2018.08.10 -
通販会社
年商100億円超「マナラ化粧品」の成長支えるパートナーとは?
「マナラ ホットクレンジングゲル」で有名な(株)ランクアップは年商100億円を突破した有力化粧品通販企業だ。同社は、(株)ダイレクトマーケティングゼロ(以下DM0)のコンサルティングを受け、さらに成長を加...
2018.08.07 -
通販会社
購入商品のコーデ、顧客ごとに冊子で提案…ディノスが新CRM
パーソナライズド小冊子「LIke it!」が始動、AIでコーデ提案 (株)ディノス・セシール3日、ECサイトで購入した商品に合わせたコーディネートなどを、紙媒体を使ってレコメンドする顧客それぞれにパーソナ...
2018.08.03 -
通販会社
モノタロウ2Qは増収増益、売上高は23%増の516億円
(株)MonotaROが27日発表した2018年12月第2四半期(1~6月)連結決算は、売上高が前年同期比23.7%増の516億9400万円、営業利益は同20.5%増の67億1000万円、純利益は同16....
2018.07.30 -
コラム
通販事業者が″今”取り組むべき「チャネルミックス」の手法とは!?
カタログ、テレビ、WEBなどと複数のチャネルを持つ通販企業がチャネルミックスに課題を抱えているケースは少なくない。WEBチャネルを強化することにより、既存のメインチャネルと対立構造が出来上がってしまうとい...
2018.07.12 -
コラム
単品通販サイトに最適なリピート通販システムとは!?
サプリや化粧品の通販サイトに最適カート4選! 利益率を高くしたい、安定的な売上を確保したい、という思いはECサイト・ネットショップ運営者の方なら誰でも思ってるのではないでしょうか? ...
2018.07.10 -
マーケティング
ドゥ・ハウス、「日本直販」で中高齢層向けサンプリングを開始
(株)ドゥ・ハウスは27日、トランスコスモス(株)が運営する通販ブランド「日本直販」で、中高齢層をターゲットとしたサンプリングプロモーションの提供を開始すると発表した。 ネットでのリ...
2018.06.28 -
通販支援
FIDの「MOTENASU」、配布物発注システムを一般開放
(株)FIDは15日、マーケティングオートメーション(MA)ツール「MOTENASU」に搭載された特許技術「配布物発注システム」(特許第6186391号)の印刷会社向けプラットフォームを開発し、これを一般...
2018.06.18 -
コラム
WEB×DMで成果4倍、通販業界で紙のDMに再注目
<PR>ECサイトのユーザーに向けたコミュニケーション手段として、紙のDMが再び見直されている。WEB上のレコメンド機能は急速に進化しているが、WEBやメールでのコンタクトにはまったく反応しないユーザーも...
2018.06.15 -
コラム
~脱・従来型定期購入~お客さま目線の次世代型通販のカタチとは?
「定期購入」のあり方が問われてきている。17年12月には特定商取引法が改正され、定期購入通販では総額表示が義務付けられた。規制が強まってきている状況でこれまでの手法のままではたちいかなくなってきている。そ...
2018.05.31 -
通販支援
ファインドスター、最適なタイミング・コンテンツの紙DMを提供
(株)ファインドスターは28日、(株)グーフと共同開発したパーソナライズされた紙DMを発送するツール「Re;p(リップ)」の提供を開始した。 「カゴ落ちメール」を紙DMで発送などのア...
2018.05.29 -
通販支援
パーソナライズされた顧客体験提供へ…凸版とベル24が共同開発
凸版印刷(株)と(株)ベルシステム24ホールディングスは24日、新たなデジタルカスタマーサービスの共同開発に着手すると発表した。両社はそれぞれ、専門部門による横断的なプロジェクトチームを6月より新たに編成...
2018.05.25 -
マーケティング
DM発送をWEB上で完結、ネクスウェイが新「オンデマンド便」開始
TISインテックグループの(株)ネクスウェイは22日、ダイレクトメール(DM)をWEB上で一括注文できるサービス「NEXLINK オンデマンド便サービス」を開始した。 宛先と原稿ファ...
2018.05.23 -
通販系書籍
ゼロからはじめる通販アカデミー
...貢献。その実績は国内外で認められ、2013年には「DMA国際エコー賞」を受賞。日本郵便主催の「全日本DM大賞」では、金賞をはじめ通算15部門受賞。講演、寄稿等多数。一般社団法人通販エキスパート協会認...
2018.05.10 -
マーケティング
DM効果を可視化、千趣会とFIDがセグメント別DMサービス開始
(株)千趣会と(株)FIDは9日、同社が提携する法人向けサービス「ベルメゾンダイレクトメールプロモーション」と、FIDのマーケティングオートメーションシステム「MOTENASU(モテナス)」を連携し、DM...
2018.05.09 -
通販支援
ヤマトHDは増収増益、荷物量の減少を運賃値上げでカバー
ヤマトホールディングス(株)が1日発表した2018年3月期連結決算は、売上高にあたる営業収益が前期比4.9%増の1兆5388億1300万円、営業利益が同2.3%増の356億8500万円、純利益が1%増の1...
2018.05.02 -
通販支援
「うちでのこづち」がLINE@とAPI提携
(株)E-Grantは9日、同社が運営するEC通販用CRM/MAツール「うちでのこづち」で、LINE@とのAPI連携サービスの提供を開始した。 「うちでのこづち」は、顧客分析からCRM施策・効...
2018.04.11 -
通販支援
全日本DM大賞、生活総合サービスの「ていねい通販」などが金賞
日本郵便(株)は3月2日、「第32回 全日本DM大賞」を発表した。通販会社の(株)生活総合サービスがすっぽんサプリ「すっぽん小町」などで展開する通販ブランド「ていねい通販」のDMが金賞に入選した。そのほか...
2018.03.06 -
マーケティング
もしSNSに商品購入ボタンがあったら、利用者の4割超「ポチる」
(株)ジャストシステムが2月28日に発表した「Eコマース&アプリコマース月次定点調査/2017年度総集編」によると、「Instagram」「Twitter」利用者の4割超が「SNS上に商品購入ボタンがあっ...
2018.03.01 -
通販支援
ヤマト運輸、12月の宅急便荷物件数は6%減…3カ月連続で減少
ヤマト運輸(株)が10日発表した2017年12月の小口貨物取扱実績によると、宅急便の12月の取扱実績は、前年同月比6%減の2億2009万5731個となり、10月の運賃値上げ以降、3カ月連続で前年を下回った...
2018.01.11 -
マーケティング
楽天市場にブランドサイト、楽天DMが新広告「RMP―BG」開始
楽天データマーケティング(株)は11日、「楽天市場」にブランドサイトが設置できる広告商品「RMP(Rakuten Marketing Platform)-Brand Gateway」の本格提供を開始した。...
2017.12.12 -
通販支援
宅急便の荷物数、2年7カ月ぶりに減少…運賃値上げで
ヤマト運輸(株)が6日発表した2017年10月の小口貨物取扱実績(宅急便・クロネコDM便)で、10月の宅急便の荷物は、前年比98.9%の1億4402万9716個となり、消費増税の駆け込み需要の反動を受けた...
2017.11.10 -
マーケティング
ディノス・セシール、EC・紙媒体連携のCRMを開始
(株)ディノス・セシールは2018年4月から、ECとカタログ・DMなどの紙媒体をリアルタイムで連携させたCRM施策、本格的に運用する。 メール+紙媒体でのカゴ落ち対策で…購入率20%...
2017.11.10 -
通販支援
フューチャーショップ、LINEを活用したCRM機能を拡充
(株)フューチャーショップは10月31日Eコマースプラットフォーム『FutureShop2』と、(株)プラスアルファ・コンサルティングが提供する分析型CRM/マーケティングオートメーションシステム『カス...
2017.11.01 -
通販支援
ヤマトHD、Q2は128億円の営業損失…人的コスト増が影響
ヤマトホールディングス(株)が10月31日発表した2018年3月期(4~9月)第2四半期連結決算は、売上高にあたる営業収益が前年同期比3.3%増の7298億200万円、128億8700万円の営業損失(前年...
2017.11.01 -
調査・統計
ECで購入やめた理由、62.8%が「アカウント登録が面倒」
(株)マージェリックがこのほど発表した「ネットショッピングに関するアンケート調査」によると、ショッピングサイトの利用を断念した人のうち、62.8%が「アカウント登録が面倒で購入をやめた」と回答していること...
2017.09.21 -
調査・統計
ECで利用したい連絡ツール、1位は「ショートメッセージ」
(株)エルテックスが29日発表した「通信販売事業関与者の実態調査2017(Part1)」によると、EC・通販事業者が注目しているコミュニケーションツールは、スマホ向け「ショートメッセージ」で、Eメール、サ...
2017.08.30 -
マーケティング
日本郵便、「第32回全日本DM大賞」の作品募集開始
全日本DM大賞事務局は1日、「第32回全日本DM大賞」の作品募集を開始した。応募締切は10月31日。 「全日本DM大賞」は、優秀なDMを制作した広告主や制作者(広告代理店・制作プロ...
2017.08.03 -
通販支援
ヤマトHD、100億円の営業損失…外部の人件費増で
ヤマトホールディングス(株)が7月31日発表した2018年3月期第1四半期(4~6月)連結決算は、売上高(売上収益)が前年同期比4%増の3554億7800万円、100億円の営業損失(前年同期は74億330...
2017.08.01 -
行政情報
宅配便取扱個数、7.3%増の40億個…過去5年で最高の伸び率
国土交通省が7月28日発表した「宅配便取扱実績」によると、2016年度の宅配便取扱個数は前年度比7.3%増の40億1861万個となり、増加率はここ最近5年間で最も高い数値となった。 同調査は、...
2017.07.31
"DM"の資料検索結果
-
コスト削減・業務効率化を実現!EC戦略最適化アウトソーシングとは?
...ト通販事業主であるジェイフロンティアの、コスト削減・業務効率化を実現させたノウハウについてお伝えする資料です。 DM・物流・コールセンター業務の最適化を検討されている方必見の内容となっています。 ・新規獲得し...
-
これだけでレスポンス率が段違い! 必勝 CRM術
...で、顧客満足度を高め、継続的な利用を促進することができます。 資料では、CRM施策の種類として、同梱物、メルマガ、DM、キャンペーンサイトの4つを挙げ、それぞれの特徴や活用例を紹介しています。 ●同梱物は商品と同時...
-
【新規・休眠顧客開拓に最適】通販事業者必見!WEBでDMの印刷発送が完結!
「セルマーケ」は上場企業"ディーエムソリューションズ株式会社"が運営する業界最安級のDM印刷発送代行サービスです。 通販業界に欠かせないDM発送!ダイレクトメール発送代行大手の実績とノウハウにより実現し...
"DM"のイベント・セミナー検索結果
-
【2/25 WEB】累計4000社以上の事例から紐解く、快適な顧客体験のつくり方
顧客接点が、店頭のほかにもネットショッピングやアプリなど多様化・複雑化する現代において、それぞれのチャネルでの接客の工夫がますます重要視されています。 本セミナーでは、visumo、LTV-X、MGRe、GENIEEの...
-
【12/4_WEB】効果倍増EC㊙テクニック4選 〜LP強化×DM×CRM×法規対策〜
市場が激化する中、EC運営ではいかに競合と「差別化」を図るかが重要です。 自社の商品が差別化に成功していれば、消費者は価格よりも価値を重視する可能性が高くなり、価格を下げる必要がなくなります。 その結果、利益率の向上やフ...
-
【7/23_WEB】【EC大改善!激的ビフォーアフター 】なにから手をつければ良い? 明日から使える、本当に売上アップに繋がった施策だけ教えます
◆実際、何がどのくらい効果があった?EC売上アップに繋がるさまざまな“before/after”事例を大公開◆ EC市場の拡大による競争激化に伴い、ECサイトで商品を販売し、 継続的に売上・利益を上げていくためには...